ソーラーパネルでポタ電へと充電する晴れの日。
ポタ電に、今どれくらい充電されているか。
数字で見られるんです。
それが実に楽しい。
今日みたいな晴れきってる日は3時間くらいで半分充電されます。
それが、夕方からは廊下を照らすためのライトを充電するために使われます。
この灯りはただでゲットしたものだと考えるとなんか楽しんですよね。
なにか充電できるものはないか、目をギラギラさせながら
家の家電を探し回ります。
感覚としては、狩りをする感じににています。
潮干狩りで貝を狩るかわりに、ソーラーパネルで電力を狩る感じです。
携帯やライトの充電ごときでは使い切れないほどの電気。
今日も刈り取ります。
この分だと、3台目欲しくなるのも時間の問題かもしれません。
まあ、さすがに場所がないので買いませんが。
でも、ポタ電は買ってもいいかな。
次はパネルを並列つなぎしたいなと。
色々考えています。