昨日は、確定申告に行ってきた。
ふるさと納税
医療費の控除
家の売却損を申告するためだ。
家の売却損については面倒くさくて吐きそうになった。
最初は、損だから申告しなくて良いと係のおじさんに言われ、
おいおい、所得税から控除してよと思い、
違うやり手っぽいおじさんに聞いたら
やはり申告すれば所得税から還付があるとのこと。
ほら、みろ!じじい、
適当なこというじゃねー!
心の中で悪態をつきながら顔は笑顔で申告書を書き続けた。
そしたら最後の最後で今の家の登記簿がいるとのこと。
すでに時間は4時20分。
ここは5時までだからギリ間に合うか?!
運転手になってくれている旦那の父に頼み法務局に車を走らせてもらう。
館内でもダッシュだ!!
そして、無事登記簿を手に確定申告会場につくと
「早めに終了しました」の文字が・・・。
泣きそうになりながらダメもとで
「足りないといわれた用紙を持ってきて、もうこれで入力だけなんです!」
必死に頼み込むとおじさん覚えてくれていてOKだしてくれた。
用紙をだしていると、あの申告は必要がないといったおっさんが
「あなた~、これ必要ないって言ったでしょ~!」
怒ってくる。
こいつ、また勘違いしてやがる。
「これ、ここに必要書類として記載してあるんで、いる筈です!」
負けじと言い返すと、また分かるできるおじさんが来てくれて
「これ必要だよ」
と一言言ってくれた。
グッジョブ。
出来ないおっさんはへらへらしていた。
もう、終わりも目前だ。
そう考えると、その出来ないおっさんも許せる。
そして、ついにパソコン入力コーナーで入力し
打ち出された用紙を見た。
終わった!嬉しい!還付金はいくら??
色々な思いが交錯する。
感無量だ。
さて、気になる還付金の額は!
ドルルルルル
ドルルルルルル
ダダン!!
361,652円!
苦労が報われた瞬間だった。
パソコン入力のお兄さんも
「苦労の甲斐ありましたね!」
と共に喜んでくれる。
あの、ウソをやたらと言ってくるおっさんも
ありがとう!!
そんな気持ちになってくる。
まあ、あのおっさんの「申告必要ない」というウソを
信用してたら
この還付金もなかったわけだが・・・。
車に戻り、旦那の父に報告すると大興奮だった。
「申告しなかったら戻らん金やったんだから
やっぱり知識は大事なんやな~。
知らないで損している人は沢山いるでぇ。」
そう言いながら、子供の様に目をキラキラさせていた。
うむ。
知識は力なり。
この社会、知らないと損することが多い。
今はネットという便利なものがあるのだから
出来る限り調べて知識を増やし、損しないように
立ち回っていきたい。
私の給料4か月分を1日で稼いだ。
また複雑な胸中になる。
そんな複雑な思いを抱えながら
今から仕事へ向かう。
<ランキングに参加しています。
モチベーションアップの為にクリックしてくれたら嬉しいです!
良かったらクリックしてやって下さい~。>