月4万の積立のみで放置のセゾン投信。
どうなってるか見てみた。
評価額 765,565円
評価損 -74,435円
さすがのセゾン様もこの株安には勝てずにマイナスになっていた。
でも、セゾンは安心して放置できる投信なので
このまま放置だ。
今は4万積立だが、昔は1万だった気がする。
それで、50万位たまった頃になると5万程儲けが出ているのだ。
そして、それを解約して株に注ぎ込んでいた。
なぜだか、知らないが、どうなってるかな?とみるのが
50万程貯まったころなのだ。
そして、儲けも何故か5万位。
虫の知らせなのか・・・?
セゾンは良いので子供名義のNISA枠で
開こうか。そう思っている。
しかし、二人いるので枠80万円×2人分で
年間160万。
18歳まで引き出せない。
耐えられるのか・・・?
2023年までだから
160万×7年で1,120万円。
引き出せないのか・・・・。
ちょっと引き出せないというところが
いや、ちょっとではなく大分ネックだ。
皆が皆大学進学するわけではないし、
高校進学時に必要な時もあるだろうに。
悩むがとりあえず口座開設はしておこうと思う。
SBI証券で株も考えたが
これ以上、株に神経を使うのも疲れるので
セゾンにしようかと思う。
もう、現在の株の世話だけで手いっぱいなのだ。
手もかかるし、神経も使うやつらなのだ。
未成年のNISA枠まで手が回らない。
だからセゾンが有力だ。
<ランキングに参加しています。
モチベーションアップの為にクリックしてくれたら嬉しいです!
良かったらクリックしてやって下さい~。>