今回は完全プライベートで
東京横浜3daysを満喫してきました。

もともと昨年末、
繋がらせてもらった金爆ギャの方と
どこかで一緒に参戦したいね、
と話していて…
横浜アリーナ公演2daysで
上手くチケットが取れたのが始まりで。

これまでの横アリ参戦で
最後までいられなかった心残りがあるので
今回は翌日までホテルを取って
しっかり楽しんでやろう!と思い
二泊三日の旅にしました。

そして参戦してみると…
やっぱ楽しかった!むっちゃ弾けた!!

今年のツアーは地方を回る、というのが
テーマで、
横アリまでは割と小さ目のハコでの
ライブがほとんどでした。
だからステージが近いんですよね、
麺がほんとによく見える。
(キャンさんの口周りが青いのまで見えてた)

そうすると私の目は
けんじばっかりを追ってしまい(ˊᗜˋ)
近くにキリショーがきても、
キャンさんもじゅんじゅんも
全然、視界に入らない…常にけんじだけ!
そんな参戦の仕方だったのです。

横アリでは
スタンドやアリーナ後方の席から参戦で
もう見える麺がちっちゃいちっちゃいの。

でも、おかげで
ようやく今回のライブの全体像が掴めた、
というか
ステージと客席が一体になって
ボルテージが上がっていくのを
肌でしっかり感じることができたのでした。



そして、私が上京する日に合わせて
カラオケイベントを
設定してもらえることになり…

新宿のど真ん中で
Points of You®️を使ったカラオケ大会が
開催されたのでした!!



カラオケ店で何してるの?
って画像ですが…
カラオケは接待やらお付き合いに
使われるだけでなく、
立派な自己表現の場でもあるわけですよね。
そして、カラオケに対する思いもそれぞれ。
で、それを言える範囲でいいので
カードを使って表現して共有をしました。

前回、開催された
Points of You®️ de KARAOKEと
メンバーもカードの使い方も
どう違うのかが知りたくて参加しましたが、
見たり聞いたりだけでなく
肌でも体感することが出来たなあと
思ってます。



そして、今日、
帰りに名古屋で一旦降りて
ホームで食べられるきしめんを食べました。

食べてみて…
うん、きしめんだった!(そのまんま)

遠征をされている人からは
新幹線ホームのきしめんを
オススメする声をよく聞いていて。
みんながそう言うから
美味しいんだろうな、とはわかっていたけど
実際食べないとどんなものなのかは
わからないわけですよ。

それを実際に食べてみることで
その事実を腑に落とす加減が
もうすっとーーーーーーーーんっと
ケタ違いにスムーズになるわけです。

今は動画などで
音も雰囲気も観てとれるようになりましたが
匂いや温度、湿度に二次元では測れない
距離感なども
それはそこにいてこそ、感じられるもの。

どれだけ文明が発達しても
リアルに勝るものはないな、
と実感しています。

だからこそ、私はあちこちに行きたいし
いろんな人と会ってお話したい。
改めて思います。

何はともあれ、
今回の旅でご一緒してくださったみなさま、
本当にありがとうございました!