昨日、今日は学びの日でしたmacoで三昧ブログ-icm11001001_01001.gif
 
遼和の子育てのつもりが全部自分の勉強で本当にありがたいmacoで三昧ブログ-image0055.gif
 
昨日は
スイミングの代わりにタッチケアを教わり
 
そのあと
テルミーを体験に行き
 
ヒップホップレッスン
 
今日は
子育て教室で親業を教えていただいた
 
 
二日間
私のテーマは同じだった
 
人への伝え方(関わり方)
 
 
大切なのは
 
 
寄り添うこと
 
 
相手も自分も肯定すること
 
否定は何も生み出さない
 
テルミーはだから気持ちいいんだぁ
遼和も「とろーん」としたりキャッキャ喜んでたなぁ
 
今日の親業の先生、わかりやすかったなぁ
 
 
 
前に心理学で学んだのに、日々の生活で忘れてたことハッと気付かせてもらったmacoで三昧ブログ-l_xKAO8CynTT.gifmacoで三昧ブログ-l_xKAO8CynTT.gifmacoで三昧ブログ-l_xKAO8CynTT.gif
 
 
今日これからAjuがドヨーン顔で「今日も疲れたぁmacoで三昧ブログ-26_30_10_13005477.gif」帰ってきても
 
「また疲れた顔してぇ
笑顔、笑顔」なんて言わずmacoで三昧ブログ-ivisgvrj11983910.gif
「疲れたんだねぇ
お疲れさまぁ」とだけ素敵笑顔で伝えよぉmacoで三昧ブログ-jcafvtnu5748310.gif
 
寄り添いじゃあmacoで三昧ブログ-20090209193607.gifmacoで三昧ブログ-20090209193620.gif
あ、まずは隠れてますが(うちは別々に家に帰る時は家にいた方が隠れて待ちますmacoで三昧ブログ-em_21_03_387.gif)
 
話はもどるけど
親業の先生、反抗期は自己主張なだけで「反抗」なんて言うのはおかしいっていってたなぁ
 
昨日は2才くらいから子育て楽しいなんて言ってられないって聞いてたから「そっかぁmacoで三昧ブログ-659377.gif」って思ったけど
いろいろ聞いたら
やっぱ楽しそうだし楽しみになったmacoで三昧ブログ-1FL0629.gifmacoで三昧ブログ-1FL0629.gifmacoで三昧ブログ-1FL0629.gif
 
 
いろんな情報が飛び交う世の中
自分で見定め
自分の中の答えと合うもの
寄り添いながら伝えていきたいなぁ