おはようございます!




大阪城イルミナージュ行ってきました口笛


なんか横でサクヤルミナ?というイベントっぽいのもやってましたが

日曜日やし混んでるかと思ったけど
全然人がおらんくて良かったです。







新しいスマホのカメラすげー!って思ってたら200枚くらい連射してました。
仕分けがめんどくさい。


4才と1才にはイルミネーションは少し早かったのかな?と思いました。

大人がテンション上がっただけでした口笛



はい。

ネットについてです


泉北ホームに紹介してもらったeo光で契約しました。

1年間月額2953円という破格の割引!
速度も1Gあり充分!
そもそも泉北標準のLAN配線がCAT6なのでそれ以上早い回線にしても意味ない?

引き込み箇所は一階ダイニング収納の上部にしました。

家のど真ん中。
アカンかったら中継器を設置しようと思ってましたが全然余裕でしたおねがい
心配するほど家が大きくなかったみたいです真顔







自分しか見る事のない。ソーラーのタブレットと一緒に一番上に設置!


LAN配線通しているのが
一階リビング、寝室と
2階の書斎ゲーム趣味部屋の3ケ所つけました。

寝室は子どもが自分の部屋で寝始めてからでいいかな?壊されそう。でまだ未設置です。




リビングのテレビです。
中が…



こんな感じです。
タコ足刺しまくってます(^^)





LAN配線が一つしかないので

1階2階両方に

こんなスイッチハブを通して

テレビ、レコーダー、ps4に分岐させてつないでます。





2階のゲー部屋も同じ感じです。
ps4、nasneというソニーのレコーダーみたいなやつ、HDD、SSDに分岐させて繋げてます。

1階にレコーダー2階にnasneとテレビ録画する機器がありますが全部ネットワークで繋がっているのでどこでも見れます。
DLNAネットワークというやつです。

最近のは大体繋がるのでネットつなげてたら
家の中どこでも見れるので便利です。





いちいちレコーダーの電源を付けて…
とかしなくても
ブラビアの場合やったら録画リストのボタンを押すだけで上の画面がでてくるのでノーストレスです(^^)



Netflix、Hulu、アマゾンプライム入ってるし
もう意味わからんくらい観れます真顔

スマホの写真をHDDに保存するのも簡単にできますよー。

以上!