だいごの風邪がお姉に伝染・・・・・


二人そろって受診・・・


予約なしだから待つ日だの・・
眠りの森のだいご君















ひま・・・あきたぞ・・・おばけ。
眠りの森のだいご君
















精神安定剤・・・・じゃがりこ
眠りの森のだいご君




復活・・・
眠りの森のだいご君















散らかす・・・
眠りの森のだいご君
















精神安定剤で誘導・・・
眠りの森のだいご君













むふっハート2

眠りの森のだいご君















ゲットおんぷ
眠りの森のだいご君














2歳7か月・・・・・


市役所に行ったついでにダメ元で療育手帳の申請に・・・・


話によると、3歳にならないと申請させてくれないお堅い市役所らしいが


ちょうど担当の人がいなかったようで・・・


年齢も聞かれず、すんなり申請できましたにこっ


あとは児童相談所から面接の日の連絡待ち・・・


ほかにも・・・


特別児童扶養手当も申請することに・・・


役所の人が心臓で申請か、知的で申請か、より重度の方で認定を受けたほうが


手当ても大きいから、主治医に相談するようにと・・・・


1級なら50000円ちょい 2級なら30000円ちょい


同じダウンちゃんでも1級と2級でわかれるようだ。


2万円の差額は大きいなぁ・・・


障害が軽いのもうれしいけど、治らないだけに手当が少ないのはちょいと悲しい・・・


手当は多いけど、障害が重いのも複雑・・・・


善は急げと、


診断書を書いてもらいに病院へ・・・


本当なら、診察して相談しながら診断書を書くらしいのだが、


主治医の先生が、


「心臓はもう治ってるから認定うけれないよ~。


知的の方がいいね。カルテ見て書くから受付に出すだけでいいよ~」と・・・


あっさり出すのもなんなので、


診断書に念を入れて眼 目、メッセージを一筆書いて受付に出してきました。



あとは時の運?ですな四つ葉




障害は軽く、お金はいっぱいもらえますように・・・・きらきら
眠りの森のだいご君





今はまだ具合が悪くなると長くてなかなか働けない。


でも貯金がしたい。


将来の為に 少しでもお金残してあげたいなぁ・・・顔8あせる