福島県 石川町 芭蕉庵 ランチはまたやってしまった。 | 基本安宿を巡るカブ 温泉安宿探究中

基本安宿を巡るカブ 温泉安宿探究中

安宿大好き♪訪れた安宿、湧き水巡り、パン屋巡り、安宿へむかうツーリングの模様を備忘録代わりなので詳細に記してます。
小さなお宿が好きです。
たまにお高いお宿にも泊まります。

 

5月2日 出発編です。




ランチは混んでるのを覚悟して、

 

水郡線の野木沢駅すぐ近くの芭蕉庵本店にやってきました。 

 

 

芭蕉苑本店

〒963-7837 福島県石川郡石川町中野八斗蒔5−5

0247-26-1505

 

雨の日は屋根があるお店が助かります。

 

 

ハンガーは持参♪

 

 

名物の天ざるは天ぷらの量が多いのでやめておこう。

 

 

入店。

 

あれ誰もいない。

 

 

閉店間近だったからでしょうか。

 

 

窓からカブが見えます。

 

 

メニュー。

 

 

前述したとおり、天ざるは危険なので海老そばと海老うどんを注文。

 

(よくある海老天が1~2本のってるそばを想像)

 

肌寒かったので温かいのが食べたいね。

 

 

お水は嬉しいピッチャーで。


 

しばらくして

 

海老天そばと海老天うどんお待たせしました!

 

 

ゲゲゲ。

 

海老が1~2本じゃないじゃん(笑)

 

 

お蕎麦が美味しいのはもちろんですが、

 

 

うどんも太くて美味しいです。

 

 

天ぷら!

 

次回こそは1人は「かけ」と注文すること! 天ぷらは2人で一個で十分。

 

 

いつも忘れるので、

 

また次回も忘れて天ぷらを2個頼むことでしょう。

 

 

 

雨が降ってるからのんびりコーヒーでも飲んでいってねと

 

ポッキーとコーヒーをサービスしてくれました爆  笑

 

 

以前にも雨の日にコーヒーをサービスしてもらったことがあって、

 

それから芭蕉庵のファンになりました。

 

ありがたいですラブ

 

芭蕉庵の営業日と営業時間です。

 

 

美味しいですよ~爆  笑

 

 

 店を出たら14時半、お宿に向かぃます。


 

続きます♪

 


 

にほんブログ村 バイクブログ バイクライフへ