新潟県 二ツ屋温泉 心の宿 やすらぎ お風呂 女編 | 基本安宿を巡るカブ 温泉安宿探究中

基本安宿を巡るカブ 温泉安宿探究中

小さな宿ほどあたたかい。
安宿大好き♪訪れた安宿、湧き水巡り、安宿へむかうツーリングの模様を備忘録代わりなので詳細に記してます。
貸切風呂のあるお宿が好きなので、乳がんの術後で人目が気になる方などにもぜひ参考にしてもらいたいです。

 新潟県 二ツ屋温泉 心の宿 やすらぎ お風呂 女編です。

 

お風呂は館内入って受付左横の通路になります。

 

 

内湯が男女各1カ所で目の前にはトイレもありました。

 

 

まずは女性用から。

 

 

 

あねさまラブ

 

 

扉を開くと籠・籠・籠!

 

 

 

横にはゴミ箱。

 

 

エアコン完備。

 

 

洗面台の所にも、

 

 

蓮の写真が大きく飾ってありました。

 

 

洗面台はシンプル。

 

 

洗面台側から写真です。

 

 

ではお風呂へ。

 

 

もくもく。

 

 

源泉の温度が20℃と低いので加温、循環ろ過です。

 

 

 

湯口。

 

 

pH9.0でトロトロ系♪

 

 

温泉分析表をじっくり読みながら入浴してました。

 

 

シャワーは4か所でこちらからも温泉が出てきました。

 

 

シャンプー類。

 

 

窓を開けると、

 

 

奥の男性風呂とつながっていて話ができましたラブ

 

 

動画もどうぞ♪

 

 

入浴時間は夜は10時。朝は6時半からです。


 

ちょっと熱めの適温で気持ちよく入浴できました。

 

男湯編へ続きます♪

 

 

 

 

 

 

にほんブログ村 バイクブログ バイクライフへ