群馬県 四万温泉 やまの旅館 夕食編。 | 基本安宿を巡るカブ 温泉安宿探究中

基本安宿を巡るカブ 温泉安宿探究中

小さな宿ほどあたたかい。
安宿大好き♪訪れた安宿、湧き水巡り、安宿へむかうツーリングの模様を備忘録代わりなので詳細に記してます。
貸切風呂のあるお宿が好きなので、乳がんの術後で人目が気になる方などにもぜひ参考にしてもらいたいです。

 群馬県 四万温泉 やまの旅館 夕食編です。

 

おにぎり家が泊まったこちらのお部屋が、

 

 

お食事処に早変わりラブ

 

 

まずは乾杯。

 

 

ラブラブ

 

 

こちらは定番のお料理です。

 

 

手作りこんにゃくは分厚くてかなり美味ラブ

 

 

上州麦豚は、

 

 

しゃぶしゃぶにして、

 

 

ポン酢でいただきます。

 

上州麦豚は甘いお肉です。

 

 

締めにうどんです。

 

 

これも定番の柿にフレンチドレッシング?

 

 

みょうがの酢の物。

 

 

玉子豆腐。

 

 

おひたし。

 

 

お漬け物でした。

 

 

この日は品数がたくさんでした。

 

鶏肉のトマト煮。

 

 

固定燃料を新しくして、しゃぶしゃぶから焼き物へ。

 

 

牛肉ですラブ

 

 

これには感動です笑い泣き

 

 

ホイルの包みは、

 

 

マイタケでした。

 

 

「やまのさんは梅酒も美味しいんですよ」なんて言ったら梅酒も持ってきてくれました。

 

催促したみたい(笑)

 

ソフトクリームおじさんが梅酒が大好きなのですが、買った梅酒より美味しいと言ってました。

 

 

最後は熱々焼きたてのやまのさん自慢のニジマス。

 

 

鮮度抜群なので美味しいんですおねがい

 

 

大女将特性けんちん汁。

 

 

ご飯でした。

 

 

皆さん美味しい美味しいと食べてくれてよかったです。

 

 

 

チューチュー

 

 

デザートは名月のりんごとみかんでした。

 

 

食後はお部屋に戻ってまた飲んでたけど、Rummyが出てくると冬って感じがします。

 

 

私は梅酒で酔ってしまい早々にZzzzzえーん

 

お部屋に戻ったらすっかり片付いており、お布団が敷かれてました。

 

 

朝食編に続きます♪

 

イベントバナー

 

 

 

 

 

 


にほんブログ村

 

にほんブログ村

 

にほんブログ村 バイクブログ バイクライフへ
にほんブログ村