温泉まんじゅうアイスと玉子まんじゅう。 | 基本安宿を巡るカブ 温泉安宿探究中

基本安宿を巡るカブ 温泉安宿探究中

小さな宿ほどあたたかい。
安宿大好き♪訪れた安宿、湧き水巡り、安宿へむかうツーリングの模様を備忘録代わりなので詳細に記してます。
貸切風呂のあるお宿が好きなので、乳がんの術後で人目が気になる方などにもぜひ参考にしてもらいたいです。

 四万温泉 なかざわ旅館の宿をチェックアウト後は、
 
 

 

久しぶりのしゃくなげの滝です。

 

 

雨のおかげで新緑がよりきれいでしたラブ

 

 

滝は涼しいです照れ

 

 

そして中之条町ふるさと交流センターつむじに立ち寄ります。

 

実はここに立ち寄るのはお初。

 

 

お目当てはロカーレジェラート。

 

 

温泉まんじゅうアイスを食べてみたくててへぺろ

 

 
これこれ。
 
 
所々に茶色く見えるのは温泉まんじゅうが入ってます。
 
 
まぁ甘いこと甘いこと滝汗
 
 
ピスタチオ味はGood♪
 
 
甘いアイスのあとは、毎度の湧き水スポット。
 
 
お気に入りの敷島の湧き水で
 
 
コーヒー淹れて♪
 
 
休憩です。
 
 
 
そして旅の最後は道の駅 赤城の恵でお買い物。
 
 
買ったのはさしみこんにゃくに、
 
 
大きなブロッコリー。
 
 
幻のきのこだよと言われ買った花びら茸と、
 
群馬県の好きな大粒納豆。
 
 
夫にぎりさんはうどんと、
 
 
ぐんまちゃんの焼きそば。
 
これ優しい味で美味しかったのでまた買ってきます。
 
私はたまごまんじゅう爆  笑
 
 
大好物です。
 
 
飽きるほど食べたいですチュー
 
 
楽しい旅行となりました。
 
 
 
 

 

 

 
 
 


にほんブログ村

 

にほんブログ村

 

にほんブログ村 バイクブログ バイクライフへ
にほんブログ村