栃木県 馬頭温泉 ささや荘 館内編。 | 基本安宿を巡るカブ 温泉安宿探究中

基本安宿を巡るカブ 温泉安宿探究中

小さな宿ほどあたたかい。
安宿大好き♪訪れた安宿、湧き水巡り、安宿へむかうツーリングの模様を備忘録代わりなので詳細に記してます。
貸切風呂のあるお宿が好きなので、乳がんの術後で人目が気になる方などにもぜひ参考にしてもらいたいです。

 栃木県 馬頭温泉 ささや荘 館内編です。
 
夕食を食べて行ったので、
 
到着が遅くなり暗くなってしまったので、
 
 
朝に撮った写真です。
 
 
なかなかユニークなお宿です。
 
 
立ち寄り入浴は400円。
 
 
入口に自販機あり。
 
 
館内では売ってないそうです。
 
 
中は広々。
 
 
横の建物の屋根下にカブは停めさせてくれました。
 
 
 
アップチュー
 
 
寒くてちょっと凍ってました。
 
 
サイクリング用のスタンドもあります。
 
 
昔懐かしいハイアースの看板発見。
 
 
では館内へ。
 
 
お部屋は8部屋。
 
 
この日の日の入りは16時20分。
 
 
日帰り入浴の詳細です。
 
 
このお宿はぬいぐるみがたくさんいて、ぬいぐるみがお出迎えしてくれます。
 
 
中へ入るとこんなに大きなぬいぐるみ(笑)
 
 
下駄箱。
 
 
館内はなんだか懐かしい昭和の雰囲気。
 
 
所狭しと色々と飾ってありました。
 
 
 
 
 
 
奥には休憩室。
 
 
漫画本とキッズルーム?
 
 
洋服も売ってます。
 
 
この猿かわいい♪
 
 
客室は2階です。
 
 
 
2階の廊下にも漫画本。
 
 
トレイは共同。
 
 
この日のお部屋は一番奥の、
 
 
雲の間です。
 
 
お部屋編へ続きます♪

 

 

 


にほんブログ村

 

にほんブログ村

 

にほんブログ村 バイクブログ バイクライフへ
にほんブログ村