秋田県 横手市 南郷夢温泉 共林荘 お風呂編 前編。 | 基本安宿を巡るカブ 温泉安宿探究中

基本安宿を巡るカブ 温泉安宿探究中

小さな宿ほどあたたかい。
安宿大好き♪訪れた安宿、湧き水巡り、安宿へむかうツーリングの模様を備忘録代わりなので詳細に記してます。
貸切風呂のあるお宿が好きなので、乳がんの術後で人目が気になる方などにもぜひ参考にしてもらいたいです。

 秋田県 横手市 南郷夢温泉 共林荘 お風呂編です。
 
共林荘さんは二つの源泉を楽しめるので、
 
まずは色が変わるという元湯のほうに行ってみます。
 
 
HPの説明によると、濁り湯・単純硫黄泉。

気候によって深緑・若草色白・黒などに色が変わるとなってました。
 
期待大!
 
 
矢印にむかって行きます。
 
 
脱衣所は広めでした。
 
 
殺風景な洗面台。
 
 
注意事項にもサラッと目を通して、
 
 
広い広いラブ
 
 
湧出量が一分間に275リッターというので湯量も豊富です。
 
 
人がほとんどいなかったので、
 
こんな素敵な温泉を貸し切りで何度も入れるなんて幸せチュー
 
 
良い眺めです。
 
 
源泉はここから。
 
 
動画もどうぞ。
 

 

隣には小さな浴槽。

 

 
こっちには入らず。
 
 
シャワーもたくさんあって、
 
 
シャンプー類はしょぼいので持参したほうがいいかも。
 
 
角度を変えて小さな浴槽。
 
 
館主に聞いたら、
 
雨が降ったりすると湯の色が変わりやすいと言ってました。
 
滞在中は湯の色が変わることがなかったので残念。
 
 
pH8.6。
 
 
湯温も適温で湯ざわりもとろっとしていて、
 
冬に入ったらかなりポカポカしそうな温泉でした。
 
 
ちなみに
 
21時~23時の間は清掃時間で入れません。
 
続きます♪
 
 
 
 


にほんブログ村

 

にほんブログ村

 

にほんブログ村 バイクブログ バイクライフへ
にほんブログ村