群馬県 沢渡温泉 まるふく旅館  館内編 (^^♪ | 基本安宿を巡るカブ 温泉安宿探究中

基本安宿を巡るカブ 温泉安宿探究中

小さな宿ほどあたたかい。
安宿大好き♪訪れた安宿、湧き水巡り、安宿へむかうツーリングの模様を備忘録代わりなので詳細に記してます。
貸切風呂のあるお宿が好きなので、乳がんの術後で人目が気になる方などにもぜひ参考にしてもらいたいです。

 3連休の初日は、
 
群馬県 沢渡温泉 丸福旅館さんに泊まりました。
 

 
けっこう大きな建物なんです。
 
 
バイクは屋根の下に停めさせてくれますよラブ
 
 
中に入って、スリッパが二つしか置いてないと
 
ホッとしますねてへぺろ
 
でもこの日はご高齢の湯治客が1組いらしゃいました。
 
 
玄関真正面。
 
 
玄関脇の置き物。
 
 
お部屋は2階です。
 
柱の左奥が階段。真正面がお風呂の入り口です。
 
image
 
共同の洗面所。
 
きれいですよ。
 
 
手をふく紙がそのまま置いてあります。
 
なにげにディフューザーも置いてありましたてへぺろ
 
IMG_20171105_211833974.jpg
 
トレイも清潔ですラブ
 
IMG_20171105_211834125.jpg
 
共同の冷蔵庫。中はからっぽ。
 
image
 
美人の湯と言われてる沢渡温泉。
 
 
共同浴場もあります。
 
いつも地元の老人さんでにぎわっていて
 
まだ入ったことありません。
 
空いてる窓から中を覗いたら、
 
まさかの丸見えで、たくさんのおばあちゃんの裸体が・・・・(笑)
 
 
いつもこんな閑散としてますが、
 
 
IMG_20171106_043603816.jpg
 
私達の泊まる丸福旅館さんの隣の龍鳴館さんは
 
大人気ラブ
 
 
その隣の秘湯の会のまるほん旅館さんも右往左往ガーン
 
 
丸福旅館さんの目の前の金木さんも大人気。
 
 
それなのに丸福旅館さんはこんな感じてへぺろ
 
IMG_20171105_211734148.jpg
 
空いてるっていいわぁチュー

 

 

 

お部屋編へ続きます。

 
 
 
読んだよーの合図にでもクリックしてくださると嬉しいです。

 

 

 

にほんブログ村 旅行ブログ 夫婦旅行へ
にほんブログ村