グレード、やっと終わりました〜照れ


教室から出てきたときの娘の顔見たら「もういいや」と思ったので

緊張がとけたのか、スッキリしてた


試験の出来不出来に関しては全くわかりません〜www




親の私も疲れたけど、娘も毎日のように私からガミガミ言われて大変だったと思う…よくやった飛び出すハート





この1〜2週間、娘に何度も「試験の練習してみない?」と声かけたけど


「難しいからやりたくない」の一点張りで真顔


結局、ヤマハのホームページから印刷した練習問題は半分くらいしかやりませんでしたガーン




その上、


試験イヤだ→からの→ピアノの練習もイヤだ


という、最悪な状況に陥ってしまい



グループの練習は放っておいても勝手にやるのに(どんだけアンサンブル好きなんだ…って感じ)


個人の練習はなかなかやろうとせずネガティブ


最近はずっと、飴もムチも、これでもかってくらい与えてたような気がします真顔





ほっとけば良いのかもしれないけど、その加減がよくわからず


とりあえずグレードが終わるまで、できる限りのサポートをってことで突っ走りました宇宙人くん





とりあえずこれで一安心…と言いたいところだけど


もうすぐ1年目が終わるというのに


ピアノ②のテキストが、まだ序盤くらいしか終わってないので


まだまだ大変な日々は続きそうですネガティブ