「発表会まであと◯週間しかないよムカムカ大丈夫⁉︎ムカムカムカムカが最近の口癖ですダッシュ


ですが、娘には母の思いが伝わってる気がしません〜ネガティブ




グループレッスンのときに、


他のママに様子を聞いてみたら


「全然練習しなくて〜」とは言ってたけど


発表会で弾く曲の譜読みは最後まで終わってました(←ま、それが当然か)




娘は現在、曲の前半部分は、仕上げに取り掛かってるけど


8分音符が続く後半最後の部分が、譜読みすら始まってないから


発表会に間に合うのか、母は非常に心配です魂




普段から、人と比べるような発言をしないよう心がけてるけど(ライバルは自分自身であってほしい派)


あまりにもマイペースな娘の姿を見ていると


「◯◯ちゃんは、譜読み最後まで終わってるよ」とか


「発表会で他の子の方が上手に弾けてたらどうするの⁉︎」とか


言いたくてしょうがないもやもや




とりあえず、耳から曲を覚えた方がいいだろうと思って(←この考え方ってヤマハっぽい⁉︎)


時間があるときに私が弾いて聞かせてるけど


この余計なお節介が、どこかで役に立つといいなーと願うしかないてへぺろ




娘よ、頑張れールンルン