👆木漏れ日の写真です。

 

 

耳石が悪さをするアノ眩暈。

ようやく私にとっての良い感じの気温季節になってきたかな?
そう感じていたら、梅雨の足音が聞こえてきました。
いや-、雨は嫌いですわ。

東南海地震くるぞとの予感のような
あちらこちらで地震が来てますし


台風とか、アレコレ防災準備は大丈夫か?
通常の雨降りの日だと思っていたら
土砂災害いが起こったりと

これから風雨関係で気をもむ季節に突入です。

そして、私の眩暈も継続中です。
眩暈が起こった次の日が会社での健康診断でした

検査で左耳の聞こえ方が悪いといわれてので
問診の時、聞こえ方と眩暈の関係性が有るのか?と
質問したら、「今ここで言ったことを会社の帰りに
耳鼻科に行っておっしゃってください」
と言われた。

はい、そうですか。行きましたよ。

聞こえの検査結果は良く聞こえています。
頭を動かすとグラリとくるのです。

軽いめまいの薬がでました。
頓服として出た薬も
続けて飲んでも大丈夫なぐらいの
軽いものだからと言われて
安心と共に帰宅しました。

良性発作性頭位めまい症

就寝時、朝起床時
例のエプリー法やっています。

症状自覚から、二週間以上たちました
だいぶ小さくなってきています。

2〰3日で良くなる事も有れば
ひと月以上かかる人もいるとか?

ブル-な気分です。

ホットフラッシュはドンドン小さく
なってきています。
首から下、腹から上に熱さを感じて
額や首の後ろから汗をかきます。

汗のかき方は相変わらず
全身びっしょりときたて
引いてくると冷たくなり
風邪ひきそうな感じになります。

あ、足裏が痛い
足底筋膜炎も継続中
バカ高い中敷きを入れた靴
これしか履かない。
この靴なら休み休みでも
一日一万歩を超えても歩けるので

でも、6千歩を超えると
あしが痛くなってくるので
今自分がどれだけ歩いたのか
分かるようになってきました。

自宅で掃除洗濯していても
足裏が時間が経つと痛くなります。
クッソ(# ゚Д゚)
そして、右腕も痛くなっています
テニス肘?スマホ指?
腱鞘炎?
どれにしても職業病的な感じです。

色々でてくるアラフィフのアラカンへの道です。