人生の意味を、誰しも考えるときがあると思います。

『好きなように生きればいい。人生の意味を考えるなんて、それこそナンセンス』と言う人もいます。

かと思えば。

『前世でやり残したことを、現世で成し遂げるために生まれ変わった。カルマ解消のため』なんて言う人もいます。

でも。

今の私には、そんなのどうでもよくて。

上に書いた2つの意見。
正反対の意見のように感じるけど、どちらも同じ意味を持っている。

それは。

『目的を達成する』ということ。

前者の『好きなように生きる』ってことは、自分の欲望に忠実に生きる、ということかなと思います。
欲望

達成したいこと

目的
というように言い換えてもいいと思う。
ゲームをする。美味しいものを食べる。寝る。走る…日常生活の営みではあるが、みんな、目的があってしていることなのだ。
楽しむために、ゲームをする。幸せを感じるために、美味しいものを食べる。疲れをとるために、寝る。遅刻しないために、走る。

全て『何か』のために、やっていることです。意識はしていないけど、小さな目的を持っているのです。


後者の『カルマ解消』っていうのは、人生を通じての大きな目的ですよね。

だから、違うこと言ってるように見えて、実は同じことを言っている。異なっているのは、その規模の大きさ。

人生を通じての話か、その一瞬を大事にする考えか。

または、前世~来世までを1つの人生と考えるか、現世こそが人生だ、と考えるのか。

どちらが良いとは言いません。どちらもその人の考えなのだから。

物事を細かく見るのが得意な人、全体を掴むのが得意な人。2つのタイプに分かれますよね。そういうことと同じような気がしています。

私は…悪くない人生だった、と最後の瞬間に思いたい。そのためには、今の人生をもがきながら生きていくしかないのかな、と思う。