手数料 中抜き過ぎでは? | 西野のつまみ食いブログ

西野のつまみ食いブログ

色々な人やお店の情報を、個人のうがった視点から見て行きます。

『業務ほぼ丸投げで収入6億か 持続化給付金の事業受託法人』

https://www.tokyo-np.co.jp/article/32140?fbclid=IwAR1UEsyg93qFHN4KzNBfm9yZrmamsRqGbFhbWFqA0MbRNEYk-DTGGOhCx3A

 

持続化給付金49億円の原資に対して

手数料がザックリ3%ほど

 書類流すだけの金額が 20億円 ⁉︎

「電通」に丸投げするだけで

利益が 6億5000万円?

そしてペーパーカンパニー企業の

維持費が14億円?

ボッタクリじゃないですか?

 

何も活動していないと話す企業に

家賃、理事 監事9人と14人の職員

にいくら払ってるのでしょう?

 

そもそも社員14人の会社に

何その理事・監事の人数

多すぎませんか?

本当に職員 14人も必要なん??

 

Centerfaceさんのブログも参考に

https://ameblo.jp/centerface/entry-12600617025.html

 

今も困っている企業が多数あるのに

中小企業1000件分の

お金を持っていかれるのは

おかしいと思わないのでしょうか?

 

 

税金は期日通りに請求されて

こんな金が氷山の一角であれば

相当勿体無い話ですし

今回に限った話ではないのも酷い!

 

国民 なめられてます…