今年も残すところ一日ということで

恒例のや〜つ〜をば


先ずは資格試験ですかね!取り組みが遅れたことは事実ながら、結果を残せたことも事実。慢心とならぬよう自信となるように、来年の試験に臨みます。


しかし既に購入してある教材が未開封のままであることもまた事実(昨年と同じ…)苦笑。今年受けたものの上位互換なのでね、本当に本間の本気で本腰入れねば。



習慣化に関しまして。昨年は筋トレでした!今年は決めずに「筆ペンで文字を書く」でして、やったことはやったのですが…まぁ365日で60日くらいでしたかね苦笑。


書いている時間は楽しく過ごせたのですが、習慣とまではいかず。このペースでも細く長く続いたとしたら、これはこれで⁇



付かぬ話がありまして、3月からアルバイトを始めとりました!私は平日勤務のサラリーマンなのですが、(土)(日)に日雇いのアルバイトを始めてたんですね〜。大いなる目的がある訳ではなく小遣い稼ぎのつもりで。人生初となる一人暮らし3年目、実は2年間赤字だったんです苦笑。赤字といってもクレジットカードの支払いが次月の給料で賄われてしまっている、程度ではあります。しかし2年間で貯金ゼロは流石に不味い…ということで始めた次第でした〜。しっかり「増えた分だけ遣てますやん」を経て、漸く形として残せるようになりました。来年は節約に取り組みたいですかね〜。



そしていよいよシエロのお話。やはり今年もこの人のことは頭から離れませんでしたね〜。結論からいいますと、名も無い関係は白紙に戻る運びとなりました。ああすればこうすればと思わなくもないですが、多少なりとも相手の事は分かっているつもりですので、経過は変わっても結果は変わらなかったように思います。


計画より行動の人で、いつでも事後報告でした。思い直したような発言したかと思えば「そんなこと言ったっけ⁇」があったり、前に書いた話をまたしてきたり。平たくいうと少しズレている人ですよね。


途中の話が無いので回収するのが大変だったのですが、そんな中で連絡の頻度が落ちてくると…全くついていけなくなってしまいました。それでもその人の中では確固たる形があって進んでおり、途中を埋めようとする私とのやり取りは億劫になってしまったのではないかと。いつか答え合わせが出来たら「全然違うケド」って言われそうですがね苦笑。


掲題の写真、お店をしている人なので周年の花を送ったのですが受け取りがなく、後日に不在票を見ての連絡をくれたのですが、渡せず仕舞いでした〜。因みに我が家で散りゆく様を見ているのですが、正しく侘び寂び。


今でもめちゃめちゃ好きなんですケドね、引き止められないといいますか、相手を思うからこそといいますか。最後はLINEのやり取りになってしまったのですが、返事出来なかったですね〜。


本当に最初から最後まで色んな初めましての気持ちを教えてもらいました!未練ということでは決してなく、いつかまたご縁があれば嬉しいですし、会うことがなくても幸せになって欲しいと思います。



このッォn、別居〜離婚を経て只今Ver.2.0と自負しているのですが、30代も折り返したということで、ッォn3.0を目指して2025年も邁進していきたい所存。



皆々さまにおかれましてはどんな一年であったでしょうか⁇いつでも大切な今を生きている我々ですが、その「今」は明るい『未来』の為に在りたい。更にその明るい未来の為の『今』は積み上げてきたもの即ち「過去」によって出来ています。


切っても切り離せませんし、なかったことにも出来ません。時には投げやりになったり逃げたりしてしまうこともあると思います。ワンピースじゃないですが、そんな時は「今あるもの」を数えましょう!何度だってやり直すことは出来る筈です〜!!


という訳で私事でありました〜今晩は飲み屋さんにて年末の挨拶、明日は実家の店の大掃除、いつだっていつもの年末ですわ!笑


また来年もよろしくお願いします(^^)v