いや~長期戦でした!
現在Lv.78です。タイトル通り、無事に狙っていたレアアイテムを拾得出来ました。最後に残っていたのが「グミオウの剣・ドラゴンファング」だったのですが、まさか同日に、それも片方入手後の僅か数十分でもう片方を入手出来るとは…。
「ドラゴンファング」は…
画を逃しました涙
つかCさんの言う通り、或る日堰を切ったようとはこの事ですね、感無量です。先ずは簡単に結果報告いたします!
武器は上から4種ですね
「ふはいの剣」は「ミストアーマー」の副産物
防具は3種
「闇しょうぞく」はオマケのようなものです
「ドラゴンファング」の副産物として
「ぐれん・ひょうがのゆびわ」
因みに撃破数ですが、基本的に数えておりません。「グミオウ」は「あおりんご」が100%入手出来ますのでその数で計算、「レッド・ブルードラコ」は数えました。後ほど推察したいと思います。
「闇しょうぞく」は1つは必要だった為に盗みましたので、拾得としては2つになるでしょう。「ぐれん・ひょうがのゆびわ」は3つ所持していましたので、6つと4つ拾得出来たことになります。
グミオウの剣
→グミオウ 落 1/256
ドラゴンファング
→レッド・ブルードラコ 落 1/256
ライフスティール
→ナイトロード 落 1/128
ラムファダスピア
→バーサーカー 落 1/64
ふはいの剣
→ミストアーマー 盗1/64
ディアナのドレス
→ドゥエルガル 落 1/256
ミストアーマー
→ミストアーマー 落1/64
ディバインヘルム
→ガードソウル 落 1/128
闇しょうぞく
→ナイトロード 盗 1/128
ぐれん・ひょうがのゆびわ
→レッド・ブルードラコ 盗 1/128
「ディバインヘルム」は3つ入手するまで「おまじない」率100%で倒していました。
「ミストアーマー」は4つ入手するまで「おまじない」率100%、その後は未使用です。
「ディアナのドレス」は1つ入手するまで「おまじない」率100%、その後は未使用です。
「ライフスティール・闇しょうぞく」は「おまじない」未使用です。
グミオウ 計215匹 撃破
※「おまじない」率は体感ですが約95%
「ディバインヘルム」を狙っている際に庭園棟エリアでも「グミオウ」を倒しています、多くても30匹程度かと。
レッド・ブルードラコ 計301匹 撃破
※「おまじない」率は体感で約60%
時間短縮の為に、2匹出現したときは片方にだけ「おまじない」を使用して纏めて1ターンで撃破していました。
他のサイトでも「レアアイテムの拾得率・おまじないの効果」について書かれておりますので、確率に関する内容を纏めたかったのですが、如何せん拾得が「1つ」だけではただの記録にしかなりません…笑
「グミオウ」の撃破数を基に隔壁での各モンスターの撃破数を推察してみます、隔壁では「グミオウ 190匹 撃破」ということにしてみましょう。
戦闘5回に1回「グミオウ」は出現していたか
→そうとは思えないですね
戦闘10回に1回「グミオウ」は出現していたか
→微妙です
戦闘15回に1回「グミオウ」は出現していたか
→かなり微妙です
戦闘20回に1回「グミオウ」は出現していたか
→少なくともこのくらいはあったかと!
⇒期待も込めて「12.5回に1回」出現していたことにしましょう!笑 因みに「2匹同時」に倒せたことは4~5回ですので考えないことにします
グミオウ190匹 × 戦闘12.5 = 戦闘2375回
戦闘2375回 - グミオウ190匹分 ≒ 戦闘2200回
隔壁の出現モンスター(グミオウ以外)
ドゥエルガル
ナイトロード
ナイトバット
ミストアーマー
戦闘2200回 ÷ 4種 = 各550匹
「ナイトロード」以外は戦闘1回で2匹(2種)以上出現することが多々あります。
戦闘2回に1回「2匹以上」出現していたか
→微妙です
戦闘3回に1回「2匹以上」出現していたか
→かなり微妙です
戦闘5回に1回「2匹以上」出現していたか
→このくらいはあったかと!
⇒独断で「3.5回に1回」2匹以上出現していたことにしましょう!笑
各550匹 + (550 ÷ 3.5)≒ 各700匹
一番確率の低い1/256で2つ拾得出来たものは「ディアナのドレス」です。拠って、私が導き出した結論は
『700匹倒せば
2つくらいは
拾得出来る!』
こちらでいかがでしょうか笑
いやぁ、何とも、しかし、かなりいい線をいっていると思います。簡単でないことは勿論ですが、やる気が0になる程でもないかと。
他のサイトさんと同じく「おまじない」の効果は抜群にあります。効果内容についても同様であります。「盗めるアイテム」に対しての上昇率の方が高い、「確率の低いアイテム」に対しての上昇率は低い、この2点ですね。
それにしても終えてみて悲しいのは、このレアアイテムは殆どの場合クリア(打倒ミリア)に必要ないという、言ってしまえば「趣味の領域」であるということ!笑 再プレイ熱が満タンであった私でもしんどかった…。
Lv.99になってしまったら流石にトライする気がなくなると思い、最後は先に「ドラゴンファング」を狙う方向にシフトしました(「レッド・ブルードラコ」は実験棟エリアにしか出現せず、ここは「グミオウ」も出現しないので取得EXP.が低い為ですね)。そして隔壁へ移動し数十分で「グミオウの剣」を入手と…笑
呆気ないような書き方ですがとんでもありません、この道中は各キャラを殆ど1Lv.毎に師匠変更しながらLv.を上げ続けた結果に他なりません!よくやった私!!
さて、残りの約20Lv.は「ラーバビースト」を使って上げていきます(師匠変更は最後まで続けます)。真のフィナーレまで僅かとなりました、最後までよろしくお願いいたします。
育成完了




