IMSS -Instituto Mexicano del Seguro Social-





今日はコレの登録に行ってきた。


事前に持参書類について言われていたけど、外国人の私は持っていない「Acta de nacimiento」とか、どうしたらいいんだろう・・・行ってダメだったら面倒だな・・・と心配していたが、すんなりOKだったので、今後の誰かのために、そして備忘録として書き留めておこうと思う。





基本的に、登録についてはHPに載っている。


IMSS





とりあえず、6項目必要なものが書いてあるが、結局外国人である私が必要だったのは、





1.パスポート


2.FM3またはFM2


3.CURP(HPから取得できる、個人登録番号の紙を印刷して行く。)


4.comprobante de domicilio、つまり、水、ガス、電話、電気などの家に届く請求書。(3ヶ月以内)





以上。Acta de nacimiento が無いので、戸籍謄本の翻訳したものを持っていけばいいと言われていたけど、外国人は持っていないので、FMのビザがあればいいとのこと。これは、窓口のところにも外国人はFM2かFM3を持参してくださいと書いてあった。





事前に予約ができるみたいだが、私は予約なしで行った。


それなりに人はいたけど、あっという間だった。





まず、持っていった書類を持って、受付に行った。


そこで新しく登録したい旨を伝えると、番号札を渡された。





奥の方に入っていくと、銀行みたいに窓口がずらっと並んでいる。


その窓口の一つで番号を呼ばれるので、そこへ向かった。





書類を渡して、そこでパソコンにデータを登録してくれるので、間違いが無いか一緒に確認。


ただ一つ変だったのは、両親の名前を登録する(私はなぜかお父さんの名前だけだった)んだけど、その両親の苗字が今の自分の苗字と一致しないとシステム上いけないらしい。


なので、私のお父さんの名前が、なぜか苗字だけ私の旦那の苗字になってしまった。


変なの・・・・。超ヤダ。。





まぁ、なにはともあれそれで終わり。





そのデータ登録が終わると、Numero de Seguridad Socialが発行され、その用紙を持って別の場所に。


そこで、今度はその番号と、パスポート類のデータを登録して、カードに載る写真を撮って、サインを書いて、カードがあっという間に出来上がって終了。





ここまでで1.5時間、2時間弱くらい。





ということで、これで無料で社会福祉の恩恵を受けさせて頂くことができるようになったらしい。





ちなみに、CURPは必ず必要なので、IMSS登録のためには取得し忘れないように、とのこと。



カウンター by  HomePage Counter