ペソ。

メトロはどこまで行っても3ペソ。

ただ、一回一回切符を買うのも面倒なので、10枚とか20枚とか50枚・・・とかまとめて買う人が多い。


そんな人のために、メトロには料金表が掲示されている。


Amigaはメキシコシティ滞在中。

ちょっと見えにくいけど、上半分くらいのところに切符1枚から50枚までの値段早見表が書いてある。

最初こんな風に丁寧に書いてあるので、多く買えば割引があるのかと思ったら、そうではない。


1枚=3ペソ

2枚=6ペソ

3枚=9ペソ


・・・・・・・・・。


当たり前の計算が表になっているだけだった。


この表は、ただ単に1枚から50枚までの料金が書いてある。

10枚とか20枚のキリのいい数字だと計算はしやすいが、半端な枚数だと計算しずらいのでこの表は助かるかもしれない。

しかし、じゃあ果たしてまとめて38枚買っとこうっていう人はいるのだろうか・・・?

40枚じゃなくて38枚?20枚じゃなくって16枚?



きっと、これは計算がすこーーーし苦手な人のために掲示してくれてるのだろう。

とっても親切な掲示だ。


ちなみにメトロは女性専用車両の時間帯になると、柵が出来て警官が立っているので、日本のように間違って男性が入ることはない。

しかし、先日男性が入ろうとして警官に呼び止められていたのだが、何やらカバンの中から出してゴニョゴニョ話をしてそのまま女性専用者に乗っていった。

人は見かけじゃないので男性じゃなかったのかもしれない。