Teatro Juarez -テアトロ フアレス-


という劇場が、中心地にある。ピピラへのケーブルカーに乗るには、この劇場の脇を通そって進んでいく。

この劇場の目の前は、ユニオン広場という楕円形の広場になっていて、レストランが集結しているれすとらん

マリアッチや、学生の音楽集団「エストゥディアンティーノ」がたくさんいるので、夜もずーっと賑やかな場所だ。


その近く、テアトロフアレスの隣に、サンディエゴ教会という小さな教会がある。

その隣に、サンディエゴホテルというホテルがある。そのホテルの2階はレストランになっているのだ。

そのレストランで、かつて1度だけ食事をしたことがあった。


記憶の中ではがっつり食べられて、おいしかった。


なので、その記憶を信じてそこで食べることにしたひらめき電球


メニューは前菜から、パスタ、魚料理、お肉料理、デザートと豊富。

私は本当に空腹で、もうお腹と背中がくっつくぞという言葉がわかる気がするくらいだった。


なので、肉も魚も食べたかった。


しかも値段が安かったので、これはもういっぱい頼もうと決心した。


で、ミネストローネ、白身魚のホワイトクリームソースのお料理、ステーキ系2種類を注文した。

ミネストローネは1人で飲むにはすっごい多い量で、今回はお料理がいっぱいなのでスープは1つだけ頼んで2人で飲もうといっていたのだが、本当に、1人1つ頼まないでよかった。


お魚はこってりしてた。

添えてあったのがパスタだったので、炭水化物でお腹がいっぱいになりかける。


お肉に添えてあったのは両方ともじゃがいも。

これも炭水化物なのでヤバイ。

ミネストローネと魚でかなりお腹が膨れてたので、お肉は100gずつと小さめで注文していたのだが、正解だった。


写真はもちろんない。食べるのに夢中だった。


はぁ~~満腹。

ホテルに帰って寝よう寝ようといって、1日目終了!




・・・のはずが、ホテルに着いたとたん、おっちょこちょいがカバンをさっきのレストランのイスにかけたまま忘れてきたとなんとも信じられないことを言い出し、一人で取りに戻っていった。


日本でも、お店でごはんを食べた時に、カバンをそのままにして店を出たことが数回ある。それもありえないけど、ここはメキシコ。もっとありえない。

カバンを忘れるということが、もう信じられないのだ。


十数分後、カバンを持って戻ってきた。


「まぁ、あるとは思ってたんだけどね~」とか言っている。

あったのは奇跡だと思ったほうがいい。

メキシコシティだったら無くなってるぞ。



ようやく、1日目終了!!

カウンター by  HomePage Counter