昭和と令和

昭和、平成、令和と生きている私!

 

昭和時代は乱暴だったけれど、単純で生きやすかった気がする

 

令和の今は、乱暴ではないけれど陰湿な気がして、聞いてるだけで疲れるしめんどい

 

なんかちょっとあったら、コンプライアンス!や、 なんとかハラスメント。

もちろん、令和になって男女平等(まだまだ言ってるだけだけと、、、)表立って、

あんた、その歳で子供おらんの?とかは一応言ってはいけない雰囲気は昭和より出てる。

 

でも一方で、例えば、は?みたいな若者がいたとして、上司が注意すると、ハラスメントや、

辞めますと言われて、上司が悪いことになるから、上司が若者の部下に媚び諂うという

変な感じの世の中に。。。

世の中の上司大変、、

 

でも、何事もバランスが大事に気がするのですが、、、

 

私が若い遊びたい盛りの頃は、SNSなんてないから、不便で私の時もあったらもっと若い頃を楽しめたかもって思うけれど、今の若い子はそのSNSに縛られてたりSNSに翻弄されてたりするのを見ると

なくて良かったかと思ってしまったり。。

 

結局その時代にあったトレンドになるのでトレンドの真ん中にいる人たちはきっと、やっていけてて、トレンドの真ん中にいないちょい上の世代がしんどいのかも。

↑めっちゃ上になるとマイペースが勝つから。

 

ふと思うことがあって、めんどい世の中になったなと思って独り言ってみた。

 

 

 

綺麗な芍薬!

私の癒し