卵の力を改めて感じています | tuliphappy〜身体に優しいお菓子、パン、料理つくり〜のブログ

tuliphappy〜身体に優しいお菓子、パン、料理つくり〜のブログ

製菓衛生師。調理師。
お家で簡単に手軽にできるパン、お菓子そして家庭料理を作っています〜
作るときが至福のとき。作っていれば幸せ。笑顔いっぱいのお手伝いをしていきます。

おはようございます

幸せな一日の始まり

本日はシフト変更でメインの仕事は
午前のみ

今週は講習会がありなど
仕事といえ学びの時間もあり

嬉しい週になりそうです

{6760CCCB-852C-417F-A332-74DECA4073DF}


ごまきな粉蒸しパン


{88364816-E813-4C30-B90A-D1CBB61E1D95}

キャロブマフィン

人へ差し上げるお菓子を作る予定があり
卵を多めに購入しておりました
思ったよりも使用せずに出来ましたので


賞味期限が近づいて来てますので
消費と思い膨らむ力を卵で確認してと


やはり凄いなの一言ですね〜


ふわふわと砂糖なしのお菓子ですが
食感は申し分ないです
  

ベーキングパウダーも少なくして
重曹と合わせてと


重曹との組み合わせもしっかり慣れて
来ました


アメリカ菓子はこの組み合わせは
ポピュラーなので始めはなぜ?と

そのような組み合わせになるのかなと
思っていましたが


私は添加物を少しでも減らしたい
気持ちからこのような配合にして 
いますが


日々食するかたたちの配慮から来ているの
かしらと思うところです


重曹の扱いも慣れて来ました


少しの塩麹も良い働きをしているのではと
思っています


来月子どもの学校での茶話会のお菓子
作りの試作も兼ねて作り始めていますが


出来そうなので一安心しております


低予算の茶話会でのお菓子は
委員さん泣かせで


何度が友人から頼まれて
つくっていました


大量の好きなお菓子が作れるので
練習の意味も込めて受けていたのですが


今回初で自分の子どもに作ることに
最後の学年なので楽しむ時間のお供に
なれば嬉しく幸いです


みなさまにとって幸せな素晴らしい
一日となりますように

本日も丁寧に過ごしていきます

いつもありがとうございます