そろそろ緑のカーテンも店じまいでしょ~
そう思われるかもしれませんが
この「真夏の青いスイートピー」は
まだまだこんなに元気

花もたくさん咲いてて
日差しが和らいで
カーテンとしての役割は終了でも
まだまだイケテますよ

しかし

それはうわべだけのこと

下のほうの葉っぱはこんなに黄色く

涼しくなってきたからか、
それとも
「秋きゅうり」という新メンバーがやってきて
なんだか窮屈だけど共存せざるを得なくなったストレスからか

あれれっ

このきゅうりの花の裏に何かいる

げげっ

アブラムシだぁ~~

こっちの青いスイートピーの花にも何か黒い塊が・・・
もしや、これも・・・・


もともとどっちについたかはわからないけど、
この真夏の青いスイートピーは植え付けのときに
アブラムシ用の殺虫剤を株元に撒いただけ

何ヶ月も効き目があるわけがないし
きゅうりは食べ物なので、薬剤の使用は一切なし

こうなりゃ、アブラムシやら、虫さんの王国になるのも仕方ない~~

真夏の青いスイートピーの株元に急遽撒いたけど
その分、きゅうりに被害が来るのは目に見えています

昨日も画像載せたこれは
5cmからいっこうに大きくならないし
なんだか病んでる気がするんですけど

でも、やっぱり薬剤は使いたくないから
取り急ぎ、全体に
唐辛子入り片栗粉水、名づけて「激辛くん」を
スプレーしときました

(片栗粉の粘着性が乾くとき、虫を窒息させるというものです

ハダニには効果抜群でしたけど、アブラムシにも応用できるんじゃないかと使ってみます

これはまだ無事のよう・・・

秋トマトも相変わらず元気なし

台風以来倒れて、このカーテンのネットに依存しています

ちょっと、実のようなものが見え隠れしています~ちょっぴり期待

きゅうりもトマトも
食卓に並ぶ日がくるんでしょうか

真夏の青いスイートピーは
来年のために、冬越ししてもらいたいところなので(出来るのかな

ここで虫に負けるわけにはいきません

なんとか駆除できればいいんですけどね

美味しいものは常に狙われているんですね~

行灯仕立ての朝顔にいたオンブバッタ。
どうやら、ずっと居座っていたようです

食い荒らされた葉っぱとともに発見されるとは

現行犯逮捕もの

すぐさま「御用

といきたいところだけど
朝顔ももう終わりだし、なんだか憎めないから(つかめないし)
見逃してやるよ~

勝手口のすぐ下にいたかまきり。
妊婦でしょ~っ

おおきなお腹

ひさしぶりに昨日は
夕焼けがきれいでしたよ~

三日月もほんのりピンク色

咲きかけの金木犀は
ほんのりいい香りがしました


今日もお付き合いいただきありがとうございます



にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

