くるい咲きとラティスフェンス | ちゅーりっぷ . c o m

ちゅーりっぷ . c o m

いつでも、お花のある暮らし。








急に涼しくなり


だいぶ過ごしやすくなった・・・を通り越して


今朝は肌寒いほどの神奈川キラキラ



こんな季節は


夏の疲れもどっと出て体調を崩しがち・・・あせる








$ちゅーりっぷ . c o m




植物も同じなのか・・・!?



今頃、紫陽花が目






$ちゅーりっぷ . c o m






季節外れだけど、きれい~音譜


さすがに花はコンパクトで控えめですが・・・DASH!






$ちゅーりっぷ . c o m




これからまだ咲こうというのも・・・あせる











$ちゅーりっぷ . c o m



紫陽花だけじゃありません!!




これは、山吹の八重咲きバージョンビックリマーク



$ちゅーりっぷ . c o m



本来は5月頃の花のはずDASH!











こういうの、「くるい咲き」って7いうんですよね~!?













$ちゅーりっぷ . c o m



おっと ここにもくるい咲きビックリマーク







これは






$ちゅーりっぷ . c o m







ツッコミをいれねばならない花ですかね!?




本来なら、2~3月頃の花でしょうか・・・はてなマーク











$ちゅーりっぷ . c o m





この


ボケ!!



「ぼけ」(木瓜)の花でした~叫び









つい先日まで30度超えの猛暑だったのに急にこの涼しさじゃ


植物もたまには混乱しますよねぇ~~あせる














ところで


先日の台風で崩壊した我が家のラティス・フェンス




$ちゅーりっぷ . c o m



なんとか修繕に成功しました~アップ





$ちゅーりっぷ . c o m




このとおり、オンボロもいいとこ・・・


購入したのはちょうど10年前。


関西からこちらに引っ越すとき、関西のホームセンターで購入して


荷物とともに持って来たんですビックリマーク


ここに住む前の賃貸で散々


雨風にもまれて今に至っていますDASH!




↑ このジョイントは旦那がやってくれたんですが


「そんなにまでして直す意味あるの~?たかだか1000円ぐらいなんだから


  新しいの買えば?」



$ちゅーりっぷ . c o m




確かにここまで壊れたら直そうという気が起こらないのは当たり前ですね~汗




でも

だからこそ、やってみたかったっていうのがありますビックリマーク


出来そうもないから逆に燃えるタイプメラメラ(ちょっと変人ですねビックリマーク



何度も引越しを繰りかえしていると、


これはあのとき買ったとか、いろんな土地のものが自然と集まっていて


なんてことはないのですがちょっとした思い出のようなものがあり


簡単に捨てたくないんでしょうか~捨てる前にひとチャレンジしてからビックリマーク


まぁ、目立つ場所ではない裏のフェンスだからというのもあるんですけど。




旦那も結局パズルに参加してくれたんですが


「どうせならちゃんと直そう」という意識がかなりあって


「角度が合わない」とか、しっかり留めないとまた壊れるぞ」とか


きっちりやりたい派。


私は

「とりあえずかたちになればOKビックリマーク

ここに何を吊るすとかでもないし、また壊れたら今度こそ捨てればいい」という


かなり適当なスタンスではじめたので


だんだんかみ合わなくなり


旦那は「これ、無理だぞ」とリタイア。



その時点ではほぼ形になってたので


ところどころ麻ひもで結んだら、まあ形になったよ~!!


$ちゅーりっぷ . c o m







私としてはこの程度でぜんぜんOKビックリマーク


かなり満足です音譜




見た目はカッコ悪いけどとりあえず直してみてヨカッタ~~ラブラブ


(そう思ってるのは私だけ~音譜





お気楽・超自己流ガーデニングラブラブ















今日もお付き合いいただき、ありがとうございます音譜




人気ブログランキングへ


にほんブログ村 花ブログ 自己流ガーデニングへ
にほんブログ村

にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へ
にほんブログ村

にほんブログ村 写真ブログ ネイチャーフォトへ
にほんブログ村



ペタしてね  読者登録してね