紫蘇の花と・・・秋きゅうり♪ | ちゅーりっぷ . c o m

ちゅーりっぷ . c o m

いつでも、お花のある暮らし。




刺身の「つま」じゃありませんよ音譜


$ちゅーりっぷ . c o m




我が家のこの夏の唯一の野菜


青紫蘇(アオジソ)に花が咲いたんですキラキラ




いわゆる「大葉」ですビックリマーク



$ちゅーりっぷ . c o m







去年、買って植えたたったひと苗のこぼれ種で


とにかく殖えました~DASH!


油断してる間に


他の野菜を植えるスペースがなくなってしまうほどです汗




$ちゅーりっぷ . c o m




でも、おかげでお料理には  ※(必要以上に)   使わせていただき


かなり重宝しましたよ~音譜


  ※この必要以上にというのは、


   【冷奴の薬味はいつも大葉・しょうが焼き丼にも刻んだ大葉をのせる(生姜の風味と合わないビックリマーク)】・・・など、


   ちょっとなんでもかんでも使いすぎの傾向にあり家族からクレームが出たというものですあせる 








$ちゅーりっぷ . c o m







それほど虫もつかないし手間がかからなかっただけに



水やりと収穫を何気に繰り返していただけでしたけど







$ちゅーりっぷ . c o m







こうして花が咲いて、ちょっとじっくり眺めてみると


ちょっと薄紫がかった花は






$ちゅーりっぷ . c o m






けっこうキレイだったりしますキラキラ







さらに、こんなふうに






$ちゅーりっぷ . c o m






下から覗き込んで見たりすると








$ちゅーりっぷ . c o m







なんだか黄緑色がキレイでラブラブ


ちょっと違った世界に見えたりして


(私の前世は虫かなぁ~汗





もうちょっと大事に扱ってあげたらよかったかな~





$ちゅーりっぷ . c o m




ちょっと見なおしてしまいましたドキドキ








花が咲くと大葉の収穫もそろそろ終わりなんですよねDASH!






そして、夏の終わりに衝動買いした


秋きゅうり と 秋トマト(ミニトマト)アップ







なんと驚いたことに目





$ちゅーりっぷ . c o m





もう、きゅうりの赤ちゃんが!!





$ちゅーりっぷ . c o m





ここにも!!





きゅうりを育てるのは初めてですが


こんなに早く実るなんてオドロキ目










$ちゅーりっぷ . c o m



あっあせる


カメラをぶつけて花が落ちちゃった・・・大丈夫かなはてなマーク














$ちゅーりっぷ . c o m




午後なのでしぼみかけですが


毎日、かわるがわる花が咲きます音譜







無事大きくなって


収穫したあかつきには



刻んだ大葉と合わせて、塩もみきゅうりニコニコ



大葉が終わるまでに間に合うでしょうか!?






楽しみですラブラブ









$ちゅーりっぷ . c o m




トマトは初め咲いた花がみんな落ちてしまって


心配していましたが


新たに花が咲きました~ラブラブ




実を食べられるのはいつになるでしょうか~!!







やっぱり、野菜を育てるのは楽しい~音譜










ご覧いただき、ありがとうございます音譜

ランキングに参加しています。ぽちぽちぽちっと、応援よろしくお願いいたしますドキドキ

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 花ブログ 自己流ガーデニングへ
にほんブログ村

にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へ
にほんブログ村

にほんブログ村 写真ブログ ネイチャーフォトへ
にほんブログ村


ペタしてね   読者登録してね