今日も朝から雨降り

朝顔の色の変化で、酸性雨じゃないか

と書いたのがおととい。
そんじゃぁ今日の雨はどうなんだ~

と、まずは我が家の朝顔の様子を見てみると
本日、我が家のブルー系は1つも咲いておらず・・・

観測不可能

最近急に、花の数が減ってしまい、
ちょっと寂しい緑のカーテンです

種が出来はじめたので、花を咲かせるよりも、種をつくるほうに
株がシフトチェンジし始めたんでしょう

ピンクはいくつか咲いてるな~・・・と見ると

朝顔の中に落っこちて脱出できずにもがく、コガネムシを発見

けっこうな急勾配、すべりやすいらしく、必死

一旦登れたと思ったら、ズルズルと落ちる~

のんきにカメラ向けててゴメンね~

キレイな緑色の頭に木目調の胴体のこいつは
マメコガネ

花や葉っぱを食い荒らす悪い奴と言われています~

アメリカでは「ジャパニーズビートル」なんて呼ばれて
恐れられているらしい

(私的には、そのネーミング好きですが

おおっなんとか脱出成功

よけいなものは食べずにさっさと出ていってね~

とまぁ、話がそれましたが・・・
雨が小止みになったので川沿いの朝顔を見に行ってみました~

すると、
なんということでしょう

花全体がピンクに染まってしまって

もしかしたら、新しくこんな色が咲いたのかも・・・と思いたいですが
ここのはずっときれいなブルーしか見てないので・・・
今日もまた、酸性雨かなっ

咲き始めからずっと雨に打たれていたのかもしれませんね

やっぱり汚染されているんですかね~

ここの朝顔も種ができてきてます

茶色くなったら少しいただきます

ご覧いただき、ありがとうございます

ランキングに参加しています。ぽちぽちぽちっと、応援よろしくお願いいたします



にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

