
早朝、早くもミニひまわりにやってきたのはヤマトシジミ

ふかふかのクッションの中身が朝ごはんです

青空に映える、ママコノシリヌグイ(何度聞いてもヘンな名前

蝶がやってきた

いつか、うちのミニひまわりに来たのと同じ、ヒメアカタテハ


長~いストローで美味しそう

ずっと撮りたかったキアゲハが木にとまってる

ちょっと、遠いな~もっと接近したいけど無理


キアゲハに接近が課題

そんなことを思ってたら、
我が家のニチニチソウに
とまってるのは、キアゲハじゃないの

急いでカメラを取ってきて

あ~飛んじゃった

って思ったら、なんと
私の手にとまってくれた

でも、なんかヘンだぞ~元気がないね
すぐに地面に降りてしまったけど、羽は切れてるし
かなり弱ってる感じ・・・
このままダメになっちゃうのかな

すぐに飛んでいきました・・・飛び方は弱々しかったけど。
山で見たキアゲハとはまるで違う・・・やっぱり元気がなかった

怪我のせいか、寿命なのか・・・

それでも、うちに来てくれて、
撮影させてくれてありがとうね

さて、日も暮れた夕方の散歩。
月の光が少しずつ浮かび上がる頃・・・手前に見えた影は
ベニシジミ。
鮮やかな羽がいつになく夕闇に包まれて・・・それもまたきれいだね

もうすっかりお休みモードで


遠くにぼんやり見えていた月は
いつのまにか
こんなに明るく光っていました

いろんな蝶に出会えた一日でした

ご覧いただき、ありがとうございます

ランキングに参加しています。ぽちぽちぽちっと、応援よろしくお願いいたします



にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

綺麗な花!!ブログトーナメント
↑参加中

