
暑い一日になりそうです

そんな空の下、元気に
松葉ぼたん


毎日、日替わりで楽しませてくれます

古い種が見つかったのでダメもとで蒔いた、ひまわりはというと・・・
こんなに大きく成長しました

1mちょっとです

後ろ側に植えた、もうひとつは・・・
ちょっと頼りないけど、それなりに、頑張っています

花芽はまだつきそうにないですね~もっともっと、大きくなるんでしょうか

小学校で娘がもらってきた種なので、きっと、「元祖・ひまわり」。
大きくなるに違いありません

4粒蒔いた種ですが、育ったのはこの2つ。
あとの2つは、元気に発芽したものの、移植した場所が悪かったせいか、だめになってしまいました

大きく育ったこの2つがどんなお花を咲かせてくれるでしょうか

その隣では、
ミニひまわりが幅をきかせていて
みんな、お日様を求めて必死です

背の高いのが、千日紅。種まきしたけど、たったの3株しか育たなかったので、ここに

手前はニチニチソウ

ミニひまわりの下から首を伸ばして頑張ってます

どちらもお花はまだです~早く咲かないかな

オキザリス・イナプスは完全に圧倒されてます

控えめだけど、少しずつ、お花を増やしていますね

この、お花待ちの地植えゾーン、今は
ハンギングにした、ダールベルグ・デージーがひとりで頑張っています

冬越しした株なので、大きく成長~暑さも乾燥もなんのその

ここぞとばかりにたくさん咲いています

このエリアに、全部のお花が咲いたところ・・・早く見たいで~す

ご覧いただき、ありがとうございます

ランキングに参加しています。ぽちっと、応援よろしくお願いいたします



