ラッキークローバー★夏のオキザリス | ちゅーりっぷ . c o m

ちゅーりっぷ . c o m

いつでも、お花のある暮らし。

今日、久しぶりに晴れ間がでたので晴れ

とても、久しぶりに、このお花が開いてるのを見ました~音譜


$ちゅーりっぷ . c o m


ラッキークローバーこと、オキザリス・デッペイクローバー

この花はもちろん、オキザリスは雨雨や曇りくもりの日では、お花は閉じたままなので、

雨が続いた最近ではお花は久しぶり~なんですよラブラブ




写真では、残念ながら、ピンクに写ってしまっていますが、ほとんど赤に近いピンク。

$ちゅーりっぷ . c o m



$ちゅーりっぷ . c o m


大きな模様入りの四つ葉は直径5cm以上~

全部の葉っぱが四つ葉です!!


$ちゅーりっぷ . c o m


お花は直径3cm弱かな~お花も葉っぱもかわいいでしょ~ラブラブ

せっかくの晴れ間だったのに、長続きせず、午後から雨雨がぱらぱらと汗


$ちゅーりっぷ . c o m


すると、あっという間にこんなふうに、閉じちゃうんです~あせる



$ちゅーりっぷ . c o m


長~い茎の先に、いくつかまとまってグループごとに咲く、ラッキークローバークローバーは10月ごろまで咲き続けるそうラブラブ

梅雨どきの今だけ我慢かなはてなマーク






そして、これもオキザリス。

$ちゅーりっぷ . c o m


やわらかい、やさしげな三つ葉がでてきたこのオキザリスは、

「オキザリス・イナプス」例によって、100きんの球根でございますあせる


$ちゅーりっぷ . c o m


こんなのも買って植えていたんです~球根はこんなの。

$ちゅーりっぷ . c o m


こういうピンク色のオキザリスは、そこらじゅうで見かけるのと同じかな~とも思いながら、

発芽しだしている球根を見て、なんだか売れ残りみたいでかわいそうになり!?

(なんだか言い訳っぽいけどねあせる

でも、そのわりにはなかなか発芽してこなくて、「不発くんかはてなマーク」とあきらめかけていたんですけど、よかったぁ~音譜





$ちゅーりっぷ . c o m

地植えにもしてみました~ビックリマークこれも、ようやく芽がでた~ニコニコ

ちなみに、上のほうに写ってる緑色のつぶつぶは、例の、なめくじ&ダンゴ虫駆除のお薬ですあせる

すぐ下の食われてる葉っぱは、ミニひまわりですぅ~ヒマワリなんとかセーフあせる






$ちゅーりっぷ . c o m


おやっ音譜こっちは、もしかすると花芽があがってきてるのかな~ラブラブ

咲く前に食われたりしないように、少しお薬を追加しとこうかなっ!!




初めて育てるお花が咲いたり、花芽を見つけると嬉しい~アップテンション上がります恋の矢

お花がたくさん咲くのを想像しながら・・・日々の変化が楽しみで~すキラキラ




ご覧いただき、ありがとうございます音譜

ランキングに参加しています。ぽちっと、応援よろしくお願いいたしますラブラブ
              
               人気ブログランキングへ

ペタしてね読者登録してね