緑のカーテンの救世主 "真夏の青いスィートピー” | ちゅーりっぷ . c o m

ちゅーりっぷ . c o m

いつでも、お花のある暮らし。

緑のカーテンを作るべく、朝顔とフウセンカズラを育苗中ですが、

〝育種・世界で一つの花を創る”bossさんのブログで紹介されていた、

緑のカーテンの救世主〝真夏の青いスイートピー″ちょっとめずらしくてステキだなぁ~って思っていたら、

6株無償で提供してくれる、モニターを募集しているという記事を見つけました!!(もうすでに終了しています)

しかも、アメブロ読者限定サプライズで!!

モニターの条件として、2週間に1度ぐらい、自分のブログで生育状況を報告するということ・・・

そんなことなら、変化があるたびに報告しちゃうよ~グッド!なんて、勢いで、

ダメもとで応募ビックリマークそしたら、なんと、抽選に当たったんですよ!!

そして、その苗が早速、昨日、届いたんです音譜感動キラキラ


$ちゅーりっぷ . c o m

もうすでに、つるが伸びてきていました!!とても大きくて、しっかりした苗です音譜

それを、6株もだなんて!!めちゃ、嬉しいラブラブ


$ちゅーりっぷ . c o m

すでにこんな、おもしろい形の蕾もついていますラブラブ

$ちゅーりっぷ . c o m


$ちゅーりっぷ . c o m

今年は通り沿いの東側の窓と、南側の1窓の2箇所のカーテン計画なんですが

これは、通り沿いの東側に植えます!!

せっかくだから、道行く人、いろんな人に見てもらえるように。「この花って、何?」ってにひひ

間に朝顔を混ぜたりしたら・・・なんて考えたりもしたんですが、他の植物がスイートピーの陰になり育ちにくくなるかも・・・おすすめはスイートピーだけで。

とのBOSSさんのアドバイスもあり、(それほど生育が旺盛ということですねっ)

東側は青いスイートピーだけのカーテン、南側は朝顔&フウセンカズラのカーテン

という感じでいきます音譜

心配なのは、枯らしてしまわないかということあせるいやいや~頑張って大切に育てなければ!!

ちょっと責任重大ですDASH!



朝顔の古い種も発芽して、育ちつつありますよ~音譜(詳細は後日また・・・)

$ちゅーりっぷ . c o m


今年は、青いスイートピーのおかげで、緑のカーテンを何倍も楽しめそうですラブラブ

もちろんバッチリ節電できて、しかも涼しく過ごせるに違いありませんペンギン

真夏の救世主ですもん!!

植え付けの様子は次回にゆっくりと晴れ


ご覧いただき、ありがとうございますラブラブ
ランキングに参加しています。ぽちっと、応援よろしくお願いいたしますドキドキ
             
            人気ブログランキングへ