こんなの咲いてました♪ | ちゅーりっぷ . c o m

ちゅーりっぷ . c o m

いつでも、お花のある暮らし。

季節の移り変わりは猛スピードですDASH!


野に咲く花もどんどん変化しています目



ちゅーりっぷ . c o m

この、白くて可憐な花は、ニラの花だとばかり思っていたのですが、


どうやら違うみたいあせる


名前がわかりませ~んガーン



ちゅーりっぷ . c o m

キバナコスモス!? にしては、季節が早いし、花も大きい!!


この花はいったい・・・と、ずっと気になっていましたが、調べることができました音譜


「金鶏菊」という花の近縁種で、


「大金鶏菊(おおきんけいぎく)」または「細葉波斯菊(ほそばはるしゃぎく」 のどちらかのようですにひひ


この二つの区別はつきにくいらしいので、どちらかわかりません。←結局わからないままじゃんあせる


「金鶏菊」は、花の中心に紫色の模様が入るそうなので、それでないことは確実です。



それにしても、金鶏と呼ぶにふさわしい、なんともいえず鮮やかな黄色!!




ちゅーりっぷ . c o m

庭石昌(にわぜきしょう)という花。


カメラのレンズが汚れていたみたいで、ややピンボケになってしまいました汗


もう一度、撮りたいと同じ場所に行ったら、もうお花が終わってしまったのか、誰かに取られてしまったのか、


なくなってしまっていましたガーン



ちゅーりっぷ . c o m

これは、白花バージョン。   こっちもピンボケだ~あせる




ちゅーりっぷ . c o m

ムラサキツユクサ。 雨のしずくが似合いますラブラブ



ちゅーりっぷ . c o m

キツネアザミ。


こういう、ポンポンみたいな花はけっこう好きドキドキ




ちゅーりっぷ . c o m

アカバナユウゲショウ(赤花夕化粧)。


あちこちで満開音譜  夕方咲くはずなんじゃなかったっけ・・・まっ昼間でも咲いてますね~ショック!






ご覧いただきありがとうございますラブラブ


ランキングに参加しています。ぽちっと、応援よろしくお願いいたしますドキドキ


            ↓  ↓  ↓



           人気ブログランキングへ