暁現象
人間の体内では、起床後活動していくことに備え、成長ホルモンやコルチゾールなどのインスリン拮抗ホルモンの血中濃度が早朝4時頃から上昇します。 1型糖尿病においては、インスリン拮抗ホルモンに対応できず早朝にかけて高血糖となる場合が多くなります。 これを暁現象と言います。

1型糖尿病は、膵臓のβ細胞が破壊されインスリン分泌が枯渇する病気です。しかし、同じく膵臓のα細胞からでるグルカゴンの分泌にも異常をきたします。グルカゴンは、体内で最も血糖値を上げる効果の強いホルモンであり、1型糖尿病では、適切なタイミングでこのグルカゴンを分泌できなくなると言われています。

太字部分は、ネットから引用しました。
主治医からも同様の説明を受けました。



暁現象で
毎朝4:00頃から右肩上がりの血糖値

朝食前の血糖値は、
だいたい200近くあります。

これを是正するには、
ポンプしかないようです


うーむ…悩ましい😅