全クラス 「宮島サービスエリア/保育室トランポ」 4月30日 | ぷれいすくーる ちゅーりっぷ ぶろぐ

今日は、春のポカポカ陽気の中、午前中は、全クラスで、宮島のサービスエリア広場にお散歩に行きました☆彡 大きな芝広場の周りをのんびりとお散歩したり、まず一番初めに子ども達が、見つけたのは、廿日市の名物の 大きなけん玉にびっくり~触れてみたり~乗って見たりと盛り上がっていました☆彡そして、なんといっても 宮島の大鳥居のミニチュアの模型です~子ども達は、鳥居の中をくぐりながら、歩いていくと、瀬戸内海の島々 海の風からの風も心地よく、子ども達も気持ちいいねの声も聞かれました☆彡緑いっぱいの木々や木陰の中を 歩き、小鳥のさえずりを聞いたり、ドングリや木の枯れ葉の中に入ったりと自然散策を楽しみました☆彡 園にも戻り、お弁当の後は、まり子先生のトランポ教室の第2弾です~前回よりも子ども達もトランポの楽しさ 、音楽に合わせてのリズムカルに跳ぶ中で、たくさんのニコニコの笑顔見れました☆彡今後も定期的にトランポ の運動を続けて、行きたいと思っています☆彡

 

廿日市と言えば~大きなけん玉だね~♪

瀬戸内海の島や海の前で、全員集合~(^^♪

 

鳥居をくぐって、ケンケン~パーで、さようなら~☆彡

まり子先生のトランポ教室~第2弾だよ~!