トレーダーは専業の人と兼業の人がいます。
兼業の人は会社ではスマホでトレードしていると思いますが、専業の人も自宅ではPC出かけている時はスマホでトレードという方も多いはず。
今回はスマホ版のMT4での分割決済の方法を説明していきます。
分割決済を使うと利益確保できる!
FXで持ったポジションは、含み益が出た時に分割決済しておけば戻って来たとしても損失を最小限に抑える事や利益確保で終わる事ができます!
分割決済の割合にもよるけど、残りのポジションが損切りにかかってもトータルではプラスマイナスゼロ以上の利益を確保することも可能なんだよ。
残りのポジションが上手く流れに乗れば、さらに利益を伸ばすことがでできるよね。
下のチャートで説明するね。
水平線タッチで黄色の矢印でエントリーしました。

①でレジサポ転換するかもしれないのでここで第一利確(決済)。
②直近安値になるので、ここで第二利確(決済)。
③大きく見ると(見えてないけど)三尊ネックになりそうなので、ここで第3利確(決済)。
って感じに分割して利確(決済)していくの。
もし1で戻って来たとしても、ロスカット設定がその利益より少ない所に設定してあるなら利益で終えれるよね
損失になったとしても、損失を少なくする事ができます。
ちなみにこれ昨日のゴールドで実際にトレードしたやつです。
三尊作って落ちると考えてまだS(ショート)持ってます〜
分割決済をした後で、残りのポジションが大きく利益が伸びたら、分割決済しないほうがよかった〜〜〜
と思う人もいるだろうけど反対の事もあるからチューちゃんは分割決済派です♪
ではでは! ここからはどうやってするかを説明します。
FXMT4のポジションをスマホで分割決済する方法。
1.トレードタブを押して保有ポジションを表示します。
Android
※iPhoneもここは同じです。
2.決済画面を表示させる。
決済画面の表示の仕方には2通りあるよ。
Part1
該当ポジションを左にスライドさせます。
表示されたメニューからチェックボタンをクリック。
※iPhoneもここは同じです。
Part2
「該当ポジションを長押し」すると画像の様なメニューが出ます。
クローズを選択。
※iPhoneは少し違いますが同じ様な表示です。
3.決済画面でポジション量を変更
決済画面が表示されます。ここでポジションの量を変更します。
Android
iPhone
①で分割決済したいポジション量にします。
真ん中の黒い数字が決済したいポジション量です。
確認して②をクリックします。
トレード画面に戻ると、ポジションが減っています。
これで分割決済(利確)は完了だよ。簡単だね!
知らなかった人は是非やってみてね
にほんブログ村
応援クリックいつもありがとうございます
======================================
稲妻⚡️トレーダー秋山主宰
LINEオープンチャット
Discordサロン「チユーリップ🌷組」
どちらも無料で入る事が出来ます。
カテゴリー「チャートクイズ」と「基礎講座まとめ」は限定公開となっております。
サロンでの学びをまとめたものになりますので、アメバの申請は、サロンに入られた方のみとなります。
申請は、Discordニックネーム(Noも)お願いいたします。
【お問い合わせ】
tulip.fxfx☆gmail.com
※☆を@に変えて入力してください。
======================================