仲の良い親戚付き合いではあるけど、親の代から続く中元歳暮の虚礼を止めてもいいんじゃないかな?と。
親の代はきょうだいからの季節のご挨拶のスタンスだったけど。
特に父方の親族は果実農家が多くて、頂けるのはこの上なくありがたいのだけど、さすがに次の代(いとこの子供や孫世代)までにご厄介になるのは心苦しいのですよ。
ニュースで「今年は不作」とか「凶作で価格高騰」とか聞くと、そんな中でも送ってくれる気持ちが嬉しいやら申し訳ないやら。
僭越ではありますが、ご理解のほどよろしくお願いします🙇
後日談 :
それでも「召し上がって下さい」と送ってくれるいとこもいます😭
親が残してくれた親戚付き合いに、感謝。