ほんと、細かい事なんです。

 

 

 

食事の時、

 

 

クチャラー、箸の持ち方が違う、出された食事に文句しか言わない、食べ終わったご飯茶碗にお茶注ぐ、などが苦手💦

 

 

 

 

クチャラー  ☞  ペッチャペッチャと噛むたびに口を開けて、唾液のねっちょり感が伝わってくる。

 

 

箸の持ち方  ☞  箸がクロスしたり、指の位置が違うのは、器用なのかもしれない🥢

 

 

出された食事に文句しか言わない  ☞  このタイプの同僚がいて(『味が濃い』『茹ですぎ』『盛り付けが下手』『ご飯がふっくらしてない』等。社食なんだから、嫌ならお弁当持ってきなよ)、一緒に食べてるとマイナスの味に変わってしまう…

 

 

ご飯茶碗にお茶注ぐ  ☞  何のために湯呑み茶碗があるの?ググるとご飯の一粒も無駄にしない禅宗の習慣ともあるようですが、そもそもお茶碗にご飯粒ついたままの方がお行儀悪いっしょ。

 

 

特にお箸の持ち方はスパルタ矯正されたので、食レポや大食い番組(!)では、マジ観たくないです。

 

 

 

お断り :  上記に当てはまる方々を否定していません。あくまでも、個人的な意見です。