モロヘイヤに想ふ | 4U(For You)

4U(For You)

お越しいただき、ありがとうございます。
ほぼほぼ日記です。

 

 

 

毎週金曜日に

茨城(のどこかは知らない)から、

農家さんが野菜を売りに来ます。

 

出荷できないB級品とか、

間引いたものだけど、

旬の野菜なので美味しいし、安くてたっぷり。

 

今日はモロヘイヤを売っていました。

今年は初かも。

 

昨年までは、

ママと一緒に葉をむしりました。

 

茎は硬いし、私ひとりじゃカッタルイし。

ママにとっては軽作業にもなるし。

 

座りっぱなしのママを

トイレ誘導する口実にもしたな。

 

ママも亡くなる寸前まで

「今日は八百屋さんが来る日だよ」というと

「金曜日?」って理解していました。

もうほとんど、分からなくなっていたのに。

 

この八百屋さんの存在に気づいたのはママでした。

同居し始めた頃、散歩の帰りに売れ残りを買うらしく、

小松菜2輪とかほうれん草2輪とか、とにかく同じ野菜を買って来ました。

「八百屋のオヤジが、年寄りに売れ残りを押し付けてる。ママはいいカモになってるむかっ」って

ママにキレたのですが…

 

ぜんぜんそんなこと無くて、

ママの散歩時間は帰りの準備をしているので、

逆に半額で譲ってくれていたようです。

 

ただ、もともと量が多いので、同じ野菜2個ではなく、

違う野菜の組み合わせがよかったなあせる