2019 ほろ酔い | 魔女助産師tomoko [ コトノハヤ ]  書庫

魔女助産師tomoko [ コトノハヤ ]  書庫

感じたことを言葉に変えて綴る手記。あなたのこころがあたらしく生まれる場に立ち会いたい。

いっぱい働いたのでちょっとばかり酔う。

見晴らしの良い場所には大抵富裕層が多く居る。

(お上品なことではないが)彼らの話題に耳をすませば、大抵、...
税務、税理士、節税、相続、相続税、土地、mlm、次の旅行先、紹介したい人や店。
日本はある意味豊かで
日本はある意味貧しいと感じる。
やはり世界レベルでは飛び抜けて豊かなのだろうけど…生活レベルと幸福感の均衡についてやや思う。
目に見えない境界線は引かれ続ける。

子どもの保護への政治的強制力を発動させてもどことなく白い
栄華を築いた英雄が今日は逮捕
時代的価値観の変化の過渡期にいる

守るための貯蓄もお金持ちでなく数字持ちで
日本円も明日はどうなるか、仮想通貨はその文字通り仮想
すべて一晩でどうとでも変わりうること

大事な人と美味しいものを好きなお店で食べたり、好みの装いをして、
面白いショウや作品を見聞きしたり、サービスをうけて心を膨らませる、
その膨らんだ心でほかの誰かをあたためる
自分の信じる価値あるものに代償を支払う
その中にマージンを取るものは必要ない、
そういう循環がもっともっと大きくなっていくのが求められる時代になる気がする

私の信頼する人の言っていた、愛のある経済とはそういうもののようなきがする。