わたし、
よく、
分娩時間予測が当たるって言っていただけます。
実際に、そうなので、...
ほんまにそうやったね。って、毎回思います。
今日も!
かつての産院での先輩の下村さんが、「外れてもいいから、予測言ってみな!」を、まもっていたら、いつしか、その通りになるように、わりと、そうなりました。
先輩の言葉って、
すごく重く、たいせつだなぁって、
よく思います。
素敵な先輩と出会えたのは
わたしの運
わたし、うまく言えないけど、
わたしの先輩になってくださった方、
それぞれに、すごく、だいすきなんです。
ほんとに。
on timeでは、きちんとお礼を言えなかったりすることも多いですが
振り返るとあの日あの時のあの人のあの言葉が
いまのわたしを支えていると
思うことが
多々、あります。
過ごした時間、とても大切に思っているんです。
後輩さんがいる時に、
いま、わたしがあのときの〇〇先輩っぽいポジションで、あのかたならこう言ってて、とか、思いながら、
わたしならこうかなぁ、とか、思いながらの日々です。
あー、あの人はこの時にこれくらいやってたなぁ、わたしはできない。つらい。とか、
わたしはわたしにしか出来ない何ができるんだろう、とか。
わたしの憧れの人ならこうするけど、
わたしなら、とか、
マネしたいけどマネしたらわたしじゃないなあとか、こそばゆい葛藤 笑
マネしてみたら、うまくいかなかったりしてね 笑
学生の時に学んだフリードマンは、
役に立つけど、役に立たないよ、と、言いたい。
目の前のひとから学ぶ、
常に!