2017.2.10 堺市女性団体協議会 第68回女性フォーラム | 魔女助産師tomoko [ コトノハヤ ]  書庫

魔女助産師tomoko [ コトノハヤ ]  書庫

感じたことを言葉に変えて綴る手記。あなたのこころがあたらしく生まれる場に立ち会いたい。

堺市女性団体協議会 定期総会
第68回女性フォーラムへ。

当事者の話を直接きく、が、
だいじなことと思う。

 

女性フォーラム終了しました😊

堺市女性団体協議会 委員長の山口典子さんのスピーチは、ほんとうに素晴らしかったです
パワフル
闘うところでは勇ましく闘い、かつ、不必要に闘わない姿勢。...
ユーモアを忘れない柔らかさ。
強い人ってこういうひとだと思いました。
私たちが勝ち取ってきたもの、
私たちが守るもの、と、
当事者の話をし、
聴いているかたがたも熱く、
当事者として聴いているひとたち。

JKビジネスの実際と題して、
経験や、支援の現場について講演してくださった
仁藤夢乃さんは、
勇気がある女性だと思うし、
居場所がないと感じていた自分のような思いをするひとが増えて欲しくない、という、
率直な思いが、
会場をあたたかくしていた。
冒頭、プロジェクタで映した映像の、「帰るとこある?困ってない?」と声かける活動の姿や、
講演のなかで何度か出た、
「支援が負けてるって思う」とほんとうに悔しそうにいう言葉が、
心に響くものをもっていた。

このお二人の対談も、すごくよかったです。
特別な支援と思い過ぎず、
ちょっとした声かけや
さりげない、おせっかいに
救われることもある、
責めないで、ただきく、
話してくれてありがとうって言う…

いろんなメッセージをもらえました。

貴重な機会を
ありがとうございました。