淀屋橋駅すぐ、
ルナ麗明先生のもとでホロスコープを学ぶ。
サロンへ向かう途中、
あまりにもルナ先生に似合いの色味をみつけたので、
手土産に。
フローリストの女性が
紫のトルコキキョウに
薄紫とペールピンクの包み紙を選ばれたので、
思わず、
「センスいいですね!」と言ってしまったら、
はにかんだ笑顔をくださいました。
今日はわたしの星が多く存在する
10ハウスについて学ぶ。
ルナ先生からは、じかに、タロット、ホロスコープ初級、ホロスコープ上級を
ご伝授いただいています。
わたしは射手座の女ですが、
星の多くが山羊にあるというのが知れば知るほど面白い。
たくさんのかたに、主星座(太陽星座)以外の存在も知っていただきたい。
講座のおわりにタロットを観ていただき、
すごく深みのある時間でした。
わたしもご伝授いただいたので、タロットを観るのですが、
最近は機会が持てずとくと縁遠し。
タロットで遊ぶお相手募集中 笑
わたしが学び、かつ、伝授しているISD個性心理学は、
ルーツが算命学、五行陰陽説、四柱推命。
そして、それを基に現代的なビッグデータとの照合を礎に
論理的な実証をとりながら発展し続けている。
わたし学んでいるタロット、ホロスコープは
神秘性が癒しを与え、そのひとのこころを優しく照らす。
どちらも素晴らしいものだと思う。