6か月の記念に | 魔女助産師tomoko [ コトノハヤ ]  書庫

魔女助産師tomoko [ コトノハヤ ]  書庫

感じたことを言葉に変えて綴る手記。あなたのこころがあたらしく生まれる場に立ち会いたい。

おはようございます

今日は9月7日ですね

 

私の、
ISD個性心理学検証の活動をスタートしたのが、2016年3月7日でした。

 

かなえが一人目になってくれた
ドキドキしながら始めたあの日すまいる
至らないところも多い私を応援してくれて本当にどうもありがとう。

 

6ヶ月・・・濃ゆかった。

 

たくさんのひとと会って
たくさんのひととお話しさせていただきました。

 

ひとの心

 

なりたい自分

 

たいせつな人との関係性

 

 

それぞれの人にそれぞれの場所で、

お話しを聞かせていただいた時間は私にとって宝物です。
大切に鍵をかけて、いまも心の中に

 

検証活動の礎となっている、
ISD個性心理学をうみ、育てている協会側のひとともたくさん会っていただきました。
協会の会長、代表理事、専務理事からそれぞれお話しを伺って、
ISD個性心理学協会として大切にしているものをききました。
ロジックの根っこにある信念や、
飾りではない協会理念
創造者としての倫理や責任
価値を作る側って大変なことも多いけど、生き方としてカッコいいなあと思いました。
筋の通った信念のあるところにしか組織は育たない、と思いました。
ISDだけを続けてきた服部代表の信念は、凄いです。

 

ISDをきっかけに出会えた先生がた。
心強い学び仲間。
一緒にすごしてくださった時間。
いただいた大切な言葉の数々。

 

必要なタイミングで降りてきた言葉が
ひとを支えることを知る。

 

私もそんなひとになりたい。
心がいきいきと動き
心を動かせるひとになりたい。
気持ちのいいエネルギーで接したい。

自分の五感で得て信じるもの、ワクワクするものについていった6ヶ月。


これからも
臨地での対面検証を一件一件たいせつに重ねたいです。

 

善い気の流れを見つけたい
自由に心を動かしたい

 

日本生涯学習協議会 認定講師
ISDマスターインストラクター
岡本 友子