「赤ちゃんともち」の、
一般社団法人 子育てカウンセラー協会から出版された
『ママと子の子育て相性学』出版記念講演を聴講してきました^ ^
@大阪 阪急ターミナルビルにて
後援が紀伊國屋さんだし、素晴らしいセッティング、会場でした!
藤井さんにもお会いできて、ご挨拶できて嬉しかったです^ ^
さすが勉強家やわ~~
ここでも!あの会場でも!あの会場でも!お見かけしてうれしいです
講演会後、長野さんとご挨拶できて嬉しかったです^ ^
長野さんには、二月のお食事会でお名刺をいただきました♪
いつも美味しそうなお食事をFacebookで拝見させていただいてるので、「お久しぶりです」というより、「いつも見てます」という感じになるのが嬉しくて楽しい^_-☆
また機会を作ってお勉強会しましょう~~
講演は、
「あるある」が多くて、多くて、一緒に笑いあいました笑
「その通りやん」って笑
いや~。ほんとにね。
服部先生ノリノリで面白かった~~♪
会場には、小さなお客さまもちらほらいて、
な~~んか良い雰囲気でした
この子たちの未来が楽しみね~~
おかあさんが、「この子をどんなふうにのばしてあげられるのかな」って興味を持ってくれてるって素晴らしいことよね~~♪
相性って、決めつけじゃなくて、
可能性って思えたら良いよね
ひとりにひとつの可能性じゃなくて、こんなにアプローチの違いがあって、
視点があって、実例があって、っていうお話は面白い
自分の診断と違うやり方を試してみるのも面白いのかも~~^_-☆
で、やっぱり診断通りが向いてるわと知ることができたら、それも学びよね~~♪
「赤ちゃんともち」の「もち」って「持ち味」のことですか?という質問が会場で出て、
服部先生が、「それいただきます!」というやりとり、面白かった~~♪
2時間でしたが、濃かったです^_-☆
ありがとう