ホヤ食べたよ♪ | つくばの楽しいお買い物情報♪~つくつく日記~

ホヤ食べたよ♪

今日のホヤは一段と色が鮮やかで、身が締まっている感じでした。

お店の方に選んでいただいたのですが、ぎゅっと締まってるのを選んでくれてたドキドキ
 
ホヤって1人分は何グラムぐらいなんだろう?
ひよって1つしか買いませんでした滝汗あせる
パックごと量って91g。
味付のパックは内容量100gとあったので、やっぱり生を買った方がお買い得ですよねチョキ
にしても、身が大きいと思いました。
ぎゅっと締まってても、中身が小さいわけじゃないんですねびっくり!!
 
 
お店の試食で食べた味付ホヤは、ほんの少しだけど青じそと唐辛子が入っていました。
なので、私も入れてみましたよ。
そして、味付パックの中身の水分は、ホヤから出た海水だとおっしゃっていたので、上の写真で見えている、白濁したホヤからでた水分も一緒に使いました。
 
ホヤはキッチンバサミで細長く切りました。
味付けは、
・めんつゆ
・砂糖
・酢
・醤油
・青じそ
・唐辛子の調味料
これらを適当にちょいちょいっと入れました。
 
 
唐辛子は、鷹の爪もあったんですけど、食べるラー油みたいなのがあったので、そこから唐辛子を少しすくって入れました。だからちょっと油が浮いているのです。
 
 
 
いままでお醤油でしか食べたことなかったけど、これとっても美味しいです!ウインク
私ホヤはぶっちゃけそんなに好きじゃないんだけど・・・、今日初めて美味しいって思った!キラキラ試食いただいて良かった!開眼~目
また見かけたら買うと思いますニコニコ
宮城のホヤね!
いまがまさに旬だって話だったので、より美味しかったのかもしれません。
でね、ホヤってとっても栄養価が高いんですよ。夏バテにもいいし。女性に嬉しい栄養とか、脳に良い成分とか。
これって普通にスーパーフードじゃないの?
 
流通しているホヤには実はアカホヤとマボヤっていう2種類があって、今日のはマボヤらしい。
覚えとこチョキキラキラ