ロピアのたこ焼き♪ | つくばの楽しいお買い物情報♪~つくつく日記~

ロピアのたこ焼き♪

ロピアの冷凍たこ焼きを食べてみましたウインク

1kg 50個入り 税込み431円
 
ついこないだ、コストコのたこ焼きがクーポンで安くなっていて、買おうか迷いました。
で、ロピアとどっちがお得か計算してみたんです。
コストコのは60個入りで通常税込み818円、クーポン価格で648円です。
いつもクーポンの時に買っているので、648円を50個の値段に変換すると540円。
ロピアは431円なので結構違いますよね!
大きさはどちらも1つ20gです。
 
というわけで、ロピアのたこ焼きを試してみましたよ。
 
 
パッケージ裏
 
 
原材料名
 
 
解凍前の形
この形の冷凍たこ焼きは、平たい方を下にしてレンチンするのが鉄則ですチョキ
 
 
レンチン後
真ん中にあるのが割ったたこ焼きです。
 
中がとろっとして、出汁がきいてる感じはコストコと同じです。
コストコよりタコが柔らかい気がします。タコはちょっと小さいかも?
美味しさで言ったら、コストコの方が上かな~?
比べたい!いつか並べて食べ比べしたいと思います。(いつかな?)
でも、値段の差や、買いやすさを考えると、ロピアのたこ焼きいい!ウインク全然OK!!
 
コストコのたこ焼きだと、クーポンの時に2つとか買うので、結構冷凍庫を占領してそれが悩みでした。ロピアならいつもでこのお安さですから、食べたいときに必要な分買えば良いですもんね音譜
タコの大きさも、1.5倍になったとて、という感じ。
栄養は別で摂取するのでいいのです。
これだけ小さいものを50個つくるって、相当面倒くさいよ真顔
それがこんなにお安くって、ありがたいですキラキラ