こんにちは
京都の
アサヒグルーブ大山崎山荘美術館に
行ってきました
大正から昭和にかけて作られた
優雅な英国風山荘の本館
安藤忠雄氏設計の
新館
地中の宝石箱には
私の大好きな巨匠
クロードモネの睡蓮の連作が
常設されています
京都と言っても
大阪寄りの
観光地を外れた山の上にある
こじんまりとした美術館なので
混み合う事なく
心ゆく迄
展示を眺める事が出来ました
手入れの行き届いた
庭園の紅葉も素晴らしかった🍁
今年の物ではありませんが
大好きな IENAのお洋服で
お洒落をしてお出掛けしました
水玉ワンピースに
アクアカーディガンを重ねて
ダブルフェイスフードコートを
羽織った
お気に入りコーデです
ブーツは
愛用して3年目になり
益々足に馴染んできた
SLOBE IENA

京都の街中に移動しまして
お昼ご飯は
錦市場で食べ歩き
紅葉真っ盛りの
高台寺にお参りして
心を清らかにしました
二寧坂にも
スタバやゴンチャが出来てたけど
大正創業の老舗
かさぎ屋さんの甘味が気分
お土産屋さんを覗きながら
灯りが点き始めた夕方の路地を
てくてく歩いて
予約して楽しみにしていた
河原町の
京都家おばんざい こはくさんで
晩御飯

京都の美味しいものを沢山頂き
幸せいっぱい大満足

行ったばかりなのに
また行きたくなる京都
今度は桜の季節に行こうかな